ヘルシンキ4日目

フィンランドの世界遺産スオメンリンナ島の綺麗な風景をお伝えしてきたが、この島、ただ綺麗な島というわけではなかった。

歩き進めていくと、洞窟の様なものや、大砲が現れてくる。

 

 

 

じつは、このスオメンリンナ島は、フィンランドがスウェーデン統治下にあった時に対ロシアのための要塞として40年かけて作られた島だった。

 

そしてその後、1809年にロシア軍に占領されたけど、1907年にロシア革命でフィンランドは独立し今に至るという。

 

至る所に戦争の跡が見え隠れしているのがこの島だ。

今まさに戦争をリアルに考えさせられる状況で、そういえば、街にも自衛隊的な方が普通に歩いてたりしてるし、ロシアの隣国であるという事実もあり、一気に身が閉まるような、平和について考えさせられる貴重な場所だった。

 

  

 

綺麗な花に囲まれる様にいたるところに大砲が並んでいて、子供達は大砲にまたがったり覗き込んだりして遊んでいる。

そういう景色を見て、またここで大砲が使われることがないことを本当に祈った。

 

 

  

 

ここで終わりたいが、一つだけ加えると、ガイドなどではサクッと歩いて回れる小さな島という紹介をされがちなスオメンリンナ島だが、僕が道を間違えたのか、フルコースで歩いたからか、2時間近く歩くことになった。

夫婦の会話はなくなり、ただただフェリー乗り場はまだか、、という状況に陥る可能性がある!

 

  

 

歩きやすいスニーカー、十分な水分、適度な休憩を夫の皆さんは心掛けてほしい。

私の感覚で言うとスオメリンナ島はデカい島だ!小豆島ぐらいに思える瞬間があった!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

SACHIOPIA COFFEE

毎週月曜火曜8:00-21:00

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-10 F&Wビル1階2号室

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

encounter magazine↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

☕️バターコーヒーダイエットおすすめアイテム10選

https://my-best.com/lists/1110

 

 

🍋平岡佐智男Instagram

 





 

......................................................

 

📽YouTube