スオメンリンナ島から帰ってきた。

お昼感あるがもう19時ごろだったと思う。

オールドマーケット前の船着場のマリメッコが魅惑的でちょっと寄りたくなるが一回帰ることにした。

 

 

 

そういえば、ここ、、、2017年にヘビメタ編み物選手権で優勝した時の帰りに祝勝の意味を込めて、でっかいサーモンを買ってくれてみんなで食べようとしたら、ゆんぼだんぷの藤原がコーラをサーモンの上に倒してしまい、コーラまみれになった、あの場所だと思った。

 

ただいま、、、と言う気持ちだった

 

 

 

あの時、コーラの滴るサーモンを前に立ち尽くすメンバーたちに警報のような鳴き声をあげていたカモメたちは、今日は静かだった。

 

家に帰ってきて少し休憩することにした。

 

休憩がてら、日本から持ち込んでいたSACHIOPIA COFFEEの紙カップを持ち出し、ヘルシンキの街で撮影して回ることにした。

なんて言う仕事熱心と言うか、甲斐甲斐しいというか、思い出し書いていると泣けてくる思いだ。

 

 

  

 

 

街やエレベーターが可愛いのでたくさん撮影するのが楽しかったが、没頭していたらすっかり日が暮れた。

 

帰ってみると、妻が夕飯の用意をしている。

北欧のキッチンで料理したいと言うのが妻のやってみたいことの一つだ。

 

結果、2週間の滞在で、飛行機代など諸々含め一人100万ぐらい必要なので、こういう楽しい節約は本当にありがたい。

 

 

完成した力作がこちら

豚肉のピカタと市場のサーモンスープ

 

  

 

ピカタとはなんですか?と言うことで調べてみると、下味をつけたお肉を溶き卵に絡めて焼いたイタリア料理だそうだ。

 

いろんな技持ってるなと思ったが、調べたピカタの画像は、スライス肉だったがこれは、一人前400gはあるステーキのように見える

 

聞いてみると、明日ヘルシンキをたち、トゥルクという街に向かうことになっていた我々は生肉を持って移動することが難しく、ここで使い切る!という強い信念の末の厚切りピカタなのだ。

 

同様に、サーモンスープも信念の使い切り具沢山がすぎるごごろごろサーモンスープだ

 

味は最高、マジで大好きメニューなのだが、深夜まで我々は、腹がはちきれるまで食べ続けた

 

旅行中は何があるかわからない。市場の食材は少し少なめでもいいかもしれない

 

全国の北欧新婚旅行される皆さんは気に留めておいていただきたい

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

SACHIOPIA COFFEE

毎週月曜火曜8:00-21:00

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-10 F&Wビル1階2号室

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

encounter magazine↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

☕️バターコーヒーダイエットおすすめアイテム10選

https://my-best.com/lists/1110

 

 

🍋平岡佐智男Instagram


 

......................................................

 

📽YouTube