北欧新婚旅行記79:システムボーラゲットを知っておこう、お酒飲む方特に(北欧ノンアルコールビール事情③)

 

スウェーデンに来て、妻がたくさんお酒を飲むのでお酒の入手方法はチェックしておかないといけない

 

スウェーデンでは国がお酒の販売を管理していて、販売しているお店がある

システムボーラゲットというお店だ(本当はボラーゲットかもしれない)

 

 

お酒の販売を一手に引き受けていて、スーパーにも売っていません

(3.5%未満のお酒はある、ノンアルコールビールも)

 

逆にいうと、めちゃめちゃ種類が揃ってるので、こちらに来れば万事OK

 

言わずもがな、スウェーデン滞在中はかなりお世話になりました

 

ワインや蒸留酒、ベリーを使ったワインもありました

 

 

ここはノンアルコールビール売り場の一部

 

僕はお酒は極めて弱いのですが、無類ノンアルコールビール好きでしてこの状況には驚きを隠せませんでした

 

 

この辺りは見渡す限り、ノンアルコールビールという天国です

 

ノンアルコール先進国ですフィンランドスウェーデンは

 

 

世界中のノンアルコールビールが集まっているという印象

 

また、ノンアルコール事情で説明します

 

デザインも豊富で、買って飲んでみると、デザインが味わいを象徴しているような印象です

 

 

毎日飲んでましたが、全然追いつかない程の種類

 

日本もぜひこのようなノンアルコールビール国になってほしいと切に思っております

 

お酒の価格も旅行前は日本の2〜3倍するという情報があり、警戒して妻は運べる限界まで日本からワイン等を運んでおりましたが(飛行機のルールに従った量です)

 

そこまでめちゃくちゃ高いということはなさそうで、こちらで買っても良かったなという感じでした

 

ノンアルも200〜300円ぐらいと言った感じ

 

一個注意しないといけないのは、閉店時間が早いです

平日19時とか20時ぐらいだったと思います

土曜は15時ぐらいまで、日曜は休みです!なので金土曜めっちゃ混みます

 

お気をつけください

 

最後に

システムボーラゲットのめちゃめちゃ親身になってお酒を一緒に探してくれたお兄さんのタトゥーがスウェーデンで1番イカしてたのでご紹介します

 

 

タトゥーに見惚れて、見落としていましたが、名札にしゃべれる言語を記してありました

 

ご参考に!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

SACHIOPIA COFFEE

毎週月曜火曜8:00-21:00

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-10 F&Wビル1階2号室

 

http://sachiopia.base.ec

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

encounter magazine↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

☕️バターコーヒーダイエットおすすめアイテム10選

https://my-best.com/lists/1110