********************

高橋ヒロのprofile★★★

 

提供中のメニュー

カフェメニュープロデュース・フードコンサル→★★★

hiro-cafe認定米粉アドバイザー→★★★

********************


他は何にも言う事がないんだけど、
忘れ物が多いからそこだけ気をつけてもらってー
と面談で言われた小学3年生。

私も忘れ物多いから
思わず「遺伝ですかね?」とか、
トンチンカンな回答しちゃったんだけど、
いつも
「忘れても殺されないから大丈夫よー」
とか言ってるし、
私なんて鞄忘れて帰ってきたり、
財布も鍵もスマホだってしょっちゅう、
そもそも鞄忘れて出かけちゃう事もあるんだから、
私からできるアドバイスなんて無い。
自分できてないのに、
何で?とかも聞けない。
私が自分に聞きたいもんw

そしたらとうとう、
忘れない為にどうしたらよいかを
親御さんと考える、
なんて、宿題持って帰ってきちゃったの。。。

👦なんかいい案ないかな?
👩必要な物をお母さんに共有するとか?
👦え?それが1番危なくない?
👩え?・・・・・・🤣

そしたら自分で解決策考えてた。
玄関に明日必要物を書く!と。
ほーーーー。
朝見たら、英語に行く時忘れない様に書いてた。

自分で考えた方法だとうまくいくのかな?
てか、私なんか書くことを忘れそうだわ。

*今日のおやつ米粉の卵クレープ


===================

↓Amazonにて発売中!

作業時間10分 米粉100%のパンとレシピ サクッと手作りグルテンフリ

====================

不定期配信!メルマガやってます!
米粉を中心に、料理の事や

子育ての事などをお役に立てる記事や
最新のイベントや教室の案内など
配信しています!

▲無料になりますので上記をおして登録してくださいね。

===================

 

応援ぽちっ!が励みになります☆ 
下の画像↓ををクリックお願いします。 
 
にほんブログ村

 

 

 

米粉専門フードコーディネーターhiroの提供メニュー  
■レシピ開発
■スタイリング  
■米粉セミナー講師 
■ロゴ・名刺作成・フライヤー作成