今日の 午前中は少し時間があったので
懸案の収納場所 廊下(階段下)と 和室の押し入れに 着手

廊下は とりあえず すっきり(後日 写真アップ予定)

和室は 現在 えらいことに 
押し入れの モノ すべて 出しましたからね、、、、
出すという行動 は 俯瞰(上から 見渡すこと)できて
押し入れの あり方 までに 考えが およびますね。

月曜 夕方 までに( こうして リミットを 具体的に 決めておく)

押し入れ 再構築 させます!

押し入れを しめている 一部に
季節デコ グッズが、、、、
特に 大好きな クリスマス グッズ!

あら あと クリスマスまで2ヶ月くらいですね、、、、
今日 メールで宣伝がきた
こちら ↓世界名作劇場シリーズ 完結版DVD メモリアルボックス


$Twinkle Life***

今年の サンタさんには これを
お願い しよう! 

↓寒く なる前に あなたの心と空間の見直しを してみませんか?
 全国の ライフオーガナイザーが 大集合!
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

◎内容◎ うわ~ これらを観るのに どれだけの時間 テレビの前にいただろう、、、
■<フランス編
「ペリーヌ物語」/「家なき子レミ」/「レ・ミゼラブル 少女コゼット」
■<イタリア編
「母をたずねて三千里」/「ロミオの青い空」/「ポルフィの長い旅」
■<イギリス編
「小公女セーラ」/「小公子セディ」/「ピーターパンの冒険」/「名犬ラッシー」
■<その他ヨーロッパ編
「フランダースの犬」/「アルプス物語 わたしのアンネット」/「牧場の少女カトリ」
「トラップ一家物語」
■<アフリカ・オセアニア編
「家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ」/「南の虹のルーシー」
「大草原の小さな天使 ブッシュベイビー」/「七つの海のティコ」
■<アメリカ・カナダ編1>
「あらいぐまラスカル」/「トム・ソーヤーの冒険」/「愛の若草物語」/「若草物語 ナンとジョー先生」
■<アメリカ・カナダ編2>
「赤毛のアン」/「愛少女ポリアンナ物語」/「私のあしながおじさん」
「こんにちは アン~Before Green Gables」