産後のカムアップ | こどもじかんとyoga

こどもじかんとyoga

日々のたわいもない心に留めときたいこと。

 
 
 
2日目のマイソールは、ゆき先生と洋二先生お二人で見て下さる贅沢
 
 


本質についての質問に対して
 
例え話が、凄くわかりやすくて

好き
 
 
 
身体に無理して無いからか、結構頑張ったのに、筋肉痛も少なくて
 
 
微細な身体の声を一つ一つ追う感じが心地よく広がってました
 
 
 
しかし、普段なかなか出来ない事の連続な為、身体は痛くないけど、途中で燃料切れ
 
 
最後のドロップバックカムアップを産後ようやく通しで行ったけれど

産前より踏ん張りが全く効かない
 



でも、それでも、やるように促される
 
 
 
「俺だったら、今日やっちゃうと、この後、一日ハッピーかな」
 
の洋二先生の一言に
 
 
諦めかけてる私の心を見抜かれていて、再度挑戦
 


 
 
 
 
自立して欲しいと思っておられるのが伝わる…
 
優しいけれど、甘やかしは、されない
 
 
 
 
ゆき先生も、にこやかだけど、甘やかすわけでは、ない
 
見守る…見守る…って視線が

 
それがまたチャレンジさせて貰える気がしてくる
 
 
 
 
 
アーサナだけでなく精神的にも…
 
 
産後だからと、どこかで、いつもブロックかけてブロック作って、ブロックだらけになってたものが、ダムが崩壊していくようにブロックが崩壊した気がしました
 
 

ドロップバックした瞬間、大量の水か何かが崩壊していく感覚?
 
 
 
 
 
 
その後、酷い頭痛なって、コンコンと寝たら、一気に悪いモノ取れたかのように、身体が軽くなりました
 
 
 
筋肉痛も昼寝の間に取れてたという、1枚何かが剥けたような感覚が残る不思議な体験をし
 
 
 
息子も、隣でお昼寝してたんだけど、夜結構長く寝る子なので、お昼寝は、30分~1時間くらいしか寝ないんだけど、私と一緒に2時間半くらい2人で
 
グースカ寝てました
 
 
私が軽くなると、息子も満面の笑みで起きて来て、見えない繋がる何かを感じ




 
微笑み返し、また、愛しさが胸いっぱいに広がる…
 
ヨガをすると、心の清算がされて、また、良い方向へ導いてくれる…
 
子育て中だからこそ、ヨガは凄く私には必要
 
 
 
 
 
 
ゆき先生は、産後の後の不思議さや、身体の事、心の事教えて下さり
 
自分の心に、身体にどんな時も、×しないでねと、WSでも言っておられましたが
 
みんな、どこかで知らず知らずのうちに自分に、×しちゃうこと沢山あると思うんです
 
それが×しなくなっていけたら、また、自分を愛しく…
 
そこから繋がる周りも愛しくなっていけるんじゃないかと思います
 
 
 
 
 
 
 
愛しさが繋がり広がる場所となっていきますように…