7月20日から復職してからバタバタに日を過ごしており


ずいぶん久しぶりです


電車通勤時間もネットスーパー注文したり

保育園のお便り読んだりと

なかなかゆっくり過ごせる時間がないまま

 

8月11日からべびちゃんが発熱し、コロナウイルス感染がさわかり、あれよあれよという間に家庭内感染していき

一家全滅





キツかった~(泣)ワクチンしててもキツかった(泣)


1)3-③のベビー 7ヶ月(その時点で)

2)3-②の2歳、パパが同日発症

3)3-①の7歳 小学一年生

4)私


の順でなりました


症状は個人差がありすぎました


ベビーと2歳の男の子組は熱がでたけど、ぐったりな様子なく、鼻水と下痢したくらいで風邪みたいなものでした


パパはその前から少し風邪気味で咳がでてて、薬局で売ってる抗原キットでその段階では陰性でした。その後ベビー発症翌翌日から発熱し、抗原キットで検査したら陽性反応出ました

咳、倦怠感、熱が出てきつそうでしたが、倦怠感はワクチン接種後の副反応とさほどかわりないといってました。


その時点では私は無症状だったので、パパは2階で休んでもらい、発熱しているベビーと2歳児のお世話していました。


パパは、職場から「検査して陽性確定しろ」というようなことを言われているので、お盆で空いてる医療機関少ないのに、発熱枠がすぐに埋まる状況で、2人がかりで電話しまくりました。 


なった時期が悪かったですね


私は一番最後にかかりました


娘と私は同じような症状でした

とにかくすぐにでも寝られるほどの倦怠感、突然やってくる吐き気と嘔吐


とにかくきつかったです

もう二度とかかりたくありません



一番最初に発症したベビーから私まで5日あるので、月の半分は自宅から出られませんでした。


お給料も時給で働く私は少ないだろうな


生命保険に提出したい療養証明も時間がかかっているのか全然届きません



療養生活で便利でした

先日も買いました!牛丼でもいいけど、我が家はうどんに入れることが多いです。