ピンクレンジャーと名付けたものの

誤解されがちだが、

実際私も女の子と思って接しているけど



こんなピンクは男の子である。





しかも、とびきり甘えん坊の男の子だ。



仕事中抱っこするとキーボードが打てないので

服の中に入れた。 

が、やっぱり仕事にならなかった凝視






 



11月末には470gまで落ちた体重が

1ヶ月で1.3kgまで増えてくれた飛び出すハート


三匹の中でも一番たくさん食べる子だキョロキョロ






ピンクレンジャーは、

パルボの後遺症で小脳形成不全となった。


治ったと両手をあげてバンザイしたその翌日に

足フラフラが発症して

再度、奈落の底に落とされた気持ちになった。



獣医さんにも、

残念ながら治療法はないんだよ

と言われた。








けども❗️


後遺症で発症する子はたまにいる事、

足がふらつくのは個性として受け入れて

深刻に考えない方がいいよ、

皆んなちゃんと幸せ掴んでるよ!

とつなぐねこさんにも励まされて、


そうなの? そーーーーーーなの?

そーーーーーーなんだ❣️❣️ デヘヘヘヘデレデレ


と、すっかり気にしてないわたす。





気にしてないというのは

ピンクの可愛さは変わらない事を

気にしてないだけで


もちろん一挙一足には、怪我しないように

めちゃくちゃ気にして見てる。


てか、見てた。やや過去形。




毎日ずっと観察してましたが、

ピンクちゃん、

すっかりヤンチャになり

超絶元気で自由に過ごしています。




テレビ台からいつの間にか隣の 

爪とぎタワーの上段に移動してた😱










ここからは、分かりやすいように

動画で紹介いたします。






ピンクの出来ない事は、

ジャンプする事と、  

少し高い所には這い上がれるけど

降りれない事

   ↓

一回転宙返りで落ちる( ̄∀ ̄) 

時にはひねりも入れるキョロキョロ


大丈夫、ちゃんと落ち方を知ってる。









ピンクの得意な事は、全力疾走て走る事!





ピンクのマイブームは、猫tubeを見る事


ちゃんとスロープ利用して上がってますチュー





走る、登る、這い上がるはできます。

降りる時だけ目を離さずに
サポートしたりもします。


あとは、普通の子猫同様に、
遊ぶ、食べる、寝る、甘える、
の繰り返しです。





ピンクちゃん

里親さん募集します。




ちなみに、

青ちゃんとはとっても仲良しブルーハーツ

ちなみに

緑ちゃんはピンクの世話をいつもやいてますグリーンハーツ




ピンクちゃん、可愛い男子です❤️