これはもう2ヶ月前に途中まで書いて
下書き保存してたブログ

↓ ↓ 

猫猫猫猫猫猫



『2016年に個人ボランティアとして
保護猫活動をスタートし
今年で8年になります。

56歳でスタートし、今や64歳チーン


前半4年は、
それはもうがむしゃらに動き回りました。
当時お手伝いしてくださっていた
多くの預かりさんと共に無我夢中で
駆け抜けたー。』




猫猫猫猫猫猫




実は、この記事を書き始めたのは
保護ボラ活動を終了する事を
皆さまにお知らせするつもりでした。


保護ボラ活動を始めて8年目


一時期は年間100匹以上を保護し
預かりさんに支えられながら
里親さんに譲渡して来ました。
後半はペースを落とし
とは言え今まで400匹くらいかな。




ただ、実は3年前くらいから
ぼんやりと、そろそろ終わりにしようと
考えていました。

と、思いながらも、
保健所にいる可哀想な猫達を見つける度に

この子たちで最後にしよ!!

と、あらまあ不思議!
ほどなく次を保護して、止まった事ない😅

まぁ何回これで最後!が来たか😅笑



ただ、今年は昨年末にパルボが発生したので
ワクチン未接種の猫は感染の可能性を消せなく
当面保護できない環境でいた事、
私の手術2件を控えてたので
保護は無理だった事から
静かに引きこもって過ごして参りました。







本当にやめようと決断したのは
ふと気づくと飼い猫も8歳と7歳
あと10年くらいしか一緒にいれないかも
と思い


飼い猫エリー



飼い猫クックー



同時に、この8年間、保護猫ばかりを構って
飼い猫達は二番手三番手となり
きちんと愛情をかけてなかったと
大きく反省しました。


これからは

もちろんまだ譲渡してない保護猫4匹
のんのん、りんりん、あまおう、ビビアン
の譲渡を推し進める事が最優先ですが


のんのん




りんりん




あまおう




ビビアン




後から後悔しないように
飼い猫たちとの時間を大切にする事を決意し
保護活動終止を決めてました。


ました。。左矢印 あら、過去形😅


ました。。。。(大汗)



飼い猫達と戯れる時間をメインに、、
と思ったけど
今まで放置していた罰で
皆んなあんまり寄って来ない( ̄∀ ̄)


そもそもスリゴロはいないけど
皆んなてんでバラバラに位置し
空振り三振みたいな感じ?😅😅


3匹が目の前に慌てて大集合するのは
ブラッシングタイム(.by 姉) と
夜のフリーズドライササミタイム
と、朝晩のウエットフードタイム

この3回だね(^^;)





そんな中、超久しぶりに
禁断の保健所情報を見てしまったグラサン


そして気になる猫を見つけてしまったグラサン


で、ちょうどアメリカに住むヒトミさんが
札幌に来てくれるというので
何と、札幌名所観光でなく
保健所観光、違う、保健所訪問体験にお誘いし
一緒に江別保健所と札幌動物管理センターに
無理矢理ご案内させていただきました。



私にとっては、もちろん下見が目的の
訪問でした。


そして、決めたのです。

一般譲渡には全く向いていない
2ヶ月間、ハウスに篭りっきりの
ウーシャー黒猫を保護する事を😱


この子は今日、連れてきました。

明日、改めて紹介させて頂きます。


人馴れにかなり時間がかかるかもだから
今度こそ、最後の保護猫になるかも。。





という事で、ボラ友さんと
引き際って大切だよね、と話していたのに
あえて逃す事となりました(汗)




ただ、
私は来年2024年3月をもって
保護活動は必ず終了致します。
これはずっと前から決めていた事。

理由→
会社を完全退職するので収入がゼロに。
めっちゃストレートだけど( ̄∀ ̄)
分かりやすい理由でしょ😅

経済的余裕がなければできない活動ですので

来年春からは飼い猫達と
まったりゆっくり過ごしていきます。

黒猫🐈‍⬛の館で(笑)



では、明日、新入りさんを紹介しますね、
お楽しみに!!

(言っとくけど黒猫🐈‍⬛だから笑笑)