『冷えからのプチ不調を予防する服装とは?』

と題して、
①こんなプチ不調はありませんか?
②プチ不調の原因は、冷えたから?
③服装で冷えを予防して、プチ不調も予防!
④そして、行動で熱を生み出しましょう!

の順で、書いていきます。



こんな悩み、ありませんか?

「寒さに負けて、じっとしてしまう」

「厚着をしてしまい、動くのが嫌になる」

「冬になると感じるプチ不調がある」

「冷え性を改善したい」



適切な服装選びから冷えを予防することで、

冬でも、活動的なままでいられます!



その活動的な行動から、

熱を生み出すこともできるので、
冷えが原因と考えられるプチ不調はもちろん、

冷え性に悩んでいる方にも、

まずは知って頂きたい内容です。


 


①こんなプチ不調ありませんか?

季節が移り変わると、
寒さからのプチ不調が気になってきませんか?

✅手先の冷え

✅肩こり・首こり

✅呼吸の浅さ
✅お腹の冷え
✅下痢・便秘

✅生理痛
✅脚全体の冷え
✅膝の痛み

✅ふくらはぎがつる



②プチ不調の原因は、冷えたから?


気温は低くなってくると、
私たちのカラダは、

その寒さの影響を受けています。


寒さから、カラダが冷えてくると、

カラダに力が入り、

身を守るような姿勢になりませんか?

その姿勢で、熱が逃げないように、

熱が逃げやすい部位を守っているのです。


カラダが冷えてくると、

手の平を閉じ、を締め、

をすくめてを短くし、
腕をカラダの前に持ってきて、

カラダを前屈みにして、お腹を守り、
内ももを合わせ、股関節前膝裏を曲げて、

ふくらはぎに力を入れてしまいませんか?

 (寒さや冷えのジェスチャーも、この姿勢では?)

 

 

血液が熱を移動させるので、

毛細血管が多かったり、

大きな動脈がある場所を圧迫したり、
心臓を守るような姿勢を取り、

体内温度が下がらないようにしているのです。
(筋肉に力を入れて、熱を生み出そうともしています!)

 

 

この姿勢を長く続けていると、

血液の流れが悪くなって、手先の冷えを感じたり、

前屈みから内臓の負担になったり、

プチ不調へと繋がっていくのです。



③服装で冷えを予防して、プチ不調も予防!

✅手の平←手袋
✅脇←適度に密着
※ドルマンスリーブなどのゆとりがあるものは熱が逃げるので夏向き
※密着し過ぎる服や袖は、脇の血流を悪くするので逆効果

✅首←タートルネック・マフラー・ネックウォーマー

✅肩←ショール
✅胸←服のボタンやチャックを閉める・マフラーなどで胸を隠す
✅お腹←腹巻
✅内もも・股関節前・膝裏←ニットパンツ・ニットタイツ・タイツ
※ガードルなどは、血行を悪くするものもあるので、選び方に気をつけて

✅ふくらはぎ←ロングソックス・レッグウォーマー

 

 

寒さを感じたとき、カラダに力が入り、

身を守るような姿勢になるのは、

熱が逃げないように、

熱が逃げやすい部位を守っているからです。

熱を逃がさない服装をすることで、

その姿勢をする必要がなくなります!

 

プチ不調、、、つまり、冷えを感じている部位、

力が入ることからのコリや痛みを感じている部位、

冷えが原因の姿勢の乱れがある部位だけで充分です

 


脚全体が冷える方は、とにかく脚の厚着を!

上半身は、軽い服装にして、

頭がのぼせないようにしてくださいね。

 

 

 

 

④行動で熱を生み出しましょう!

 

こうして、服装で冷えを予防できると、

寒くてじっとしてばかりだった方が、

積極的にお出掛けしたり、

前屈みで歩いていた方が、歩幅を広げて歩けたり、

寒くてやる気を失っていた家事などが、

どんどんはかどったりと、

寒さに影響を受けずに、

活動的なままでいられます!

 

 

それらの何気ない日常の行動こそ、

カラダを動かす習慣でもありますから、

寒さに影響を受けにくい、

熱を生み出すカラダに繋がります。

 

 

厚着をし過ぎてしまい、

服の重さや窮屈さから、

動くのが嫌になってしまう方も多いようですが、

それでは、熱を生み出さないカラダのままなので、

ますます寒がりに、冷え性になってしまい、

逆効果です。

 

 

ウォーキングインストラクターとしては、

冬でも沢山歩いて、正しく歩いて、

熱を生み出していただきたいとも思ったりします。

(実際、すぐにカラダが温まってきますよ!)

 

 

習慣にしていただきたいこと

ご自身の冷えを感じている部位などを、

服装から守り、

それ以外は、

厚着を避けて動けるようにしておいて、

日常の中で、

熱を生み出す行動を選んでください。

 


そうして、冬を、カラダを、

どんどん楽しんでくださいね!

 



機能美カラダメソッド 松本寛子

『何をしてる人かわかりやすくなりました!』あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年賀状代わりに、2022年1月1日現在の年表をアップしてみます。  【数字で見る松本寛子】を作成…リンクameblo.jp


松本寛子 公式サイト – 機能美カラダメソッド オフィシャルWebサイトリンクmatsumoto-hiroko.com


松本寛子さんのプロフィールページ指導歴27年。レッスンや登壇回数は1万9000回を超える。◆1993年から、某大手フィットネスクラブにて、トレーニングジムスタッフとして20代を過ごす。3000人以上のトレーニングメニューを作成し、様々なスタジオレッスンを担当する。◆30代は、関西を中心に、フリーインストラクターとして活動。週に400人以上の方々を指導、年間では900本以上のレッスンから、年…リンクprofile.ameba.jp