前回は、
『冷えからのプチ不調を予防する服装とは?』
と題して、
①こんなプチ不調はありませんか?
②プチ不調の原因は、冷えたから?
③服装で冷えを予防して、プチ不調も予防!
④そして、行動で熱を生み出しましょう!
といった内容で書いていきました。


今日は、その中から、手先の冷えに注目して、
私の体験談やクライアント様の変化など、
色んな話しを交えながら書いてみようと思います。

 
私の場合は、この20年くらいは、
いつも手先がポカポカしていて、
その好循環として、乾燥知らずで、
冬でもハンドクリームがいらないくらいなんです。
 
 
実は、この仕事を始める28年前、
10代の頃の方が、
手先は冷えていたり、ささくれがあったり、
爪が割れやすかったので、
手袋やハンドクリームやネイルオイルを、
コレクションしていました!
 
 
同時に、見本のように完璧な猫背でした!!
(子供の頃から、読書や書くことが好きで、
手芸などが趣味だったからかも?)
 
 
当時は、手が触れたりすると、
「冷たい!生きてる?」って、
よく聞かれていました。


今では、手が触れると、
「暖か~い。離したくな~い♪」
と手を握られることも!
 
 
私が、何をしたかというと、、、
毎日、必ず、正しい位置に関節を戻す
ということです!
 
 
以前に監修させていただいた動画を、
貼っておきます。

何回もする必要はありません、

デスクワークの前に、家事の前に、
一回だけ行ってください!


関節を正しい位置に戻すことが目的なので、
何かの作業をするときの前に、
やってみてくださいね!
 
 
スポーツや筋力トレーニングをしている方でも、
同じ方向にばかりに腕を動かしていたら、
強い筋肉に引っ張られて、
肩や肘が曲がったりねじれたままになってしまい、
腕の筋肉の緊張が解けずに、
暖かい血液が、
手先まで流れてくるのを邪魔してしまいます。
 
 
元の位置に戻すストレッチやエクササイズが、
スポーツや筋トレの後には必要です。
もちろん、デスクワークや家事の後にも!

 
 パソコンをして、指先に力が入った日は、
指先のストレッチが必要ですし、
重いものを持ったら、
腕や肩のマッサージが必要になります。


例えば、こういうの!
おすすめを3つ貼っておきます。
 
こういったセルフケアを、
どれだけマメにできるかで、
カラダの中心にある心臓からの暖かい血液が、
カラダの末端である手先まで、
流れてきてくれるかが変わります。
 
 
血液は、熱だけでなく、
水分や栄養も運んできますから、
目的が手先の冷えを解消するためだったとしても、
おまけとして、
乾燥しない肌や丈夫な爪までついてきます!
 
 
運ばれてくる血液が、
ちゃんと暖かいかどうか?は、
体内温度が高いか?
冷えない服装を選べているか?
も関係してきます。
 
 
体内温度を上げるには、
内臓や筋肉、活動量や食事など、
話が広がり過ぎてしまうし、
結果が出るまでが長いので、
今回は、服装の話をしてみます。

 
 手先の冷えと関係して、
熱が逃げやすい部位が、、、
手の平・手の甲←手袋
※手の甲まで隠れる長めの袖は、
 冷え予防に効果的
手首←ハンドウォーマー
※手首のところがゴムになっていて、
 密着するアウターも効果的
脇←適度に密着
※ドルマンスリーブなどのゆとりがあるものは、
 熱が逃げるので夏向き
※密着し過ぎる服や袖は、
 脇の血流を悪くするので逆効果
 
 
なので、冷えを感じる前から、
暖かい血液が冷めてしまわないように、
しっかり服装から、
熱を逃がさないようにしてくださいね。
 
 
クライアント様で、手先が冷たい方々は、
手袋やハンドウォーマーは付けておられたので、
脇のところに注目していただくようにしました。
 
 
脇が密着した服装が苦手で、
オーバーサイズを好んで着ていた方は、
猫背で、手先が冷えていることが多いです!
 
 
猫背から背中が丸かったり、
腕がねじれた状態でカラダの前にあることから、
ジャストサイズを着ると、
脇などの収まりが悪く、
窮屈さを感じてしまいやすいのです!
(簡単肩回しの習慣から、関節を正しい位置に、
姿勢を変えていただくようにお伝えしました)
 
 
そうして、姿勢を正すことから、
暖かい血液が通りやすくなり、
ジャストサイズの服を選んでいただくことで、
適度な脇の密着から熱が逃げにくくなり、
手先の冷えが軽減していきました。
 
 
たった、これだけのことなんです。
「これ、私のことかも?」と思った方は、
簡単な肩回しか?セルフケアか?服装か?
できることから初めてみてくださいね!
 


機能美カラダメソッド 松本寛子

『何をしてる人かわかりやすくなりました!』あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年賀状代わりに、2022年1月1日現在の年表をアップしてみます。  【数字で見る松本寛子】を作成…リンクameblo.jp


松本寛子 公式サイト – 機能美カラダメソッド オフィシャルWebサイトリンクmatsumoto-hiroko.com


松本寛子さんのプロフィールページ指導歴27年。レッスンや登壇回数は1万9000回を超える。◆1993年から、某大手フィットネスクラブにて、トレーニングジムスタッフとして20代を過ごす。3000人以上のトレーニングメニューを作成し、様々なスタジオレッスンを担当する。◆30代は、関西を中心に、フリーインストラクターとして活動。週に400人以上の方々を指導、年間では900本以上のレッスンから、年…リンクprofile.ameba.jp