【万博予算の推移】


1250億円 

1850億円

↓ 

2350億円

3187億円

4787億円

5916億円

8396億円


もうすぐ1兆円


ふざけるな

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae5adfc328d645145b73d207512cccc4c05ce15a



大阪・関西万博 運営費1160億円の計画案 当初想定から

4割余増

www3.nhk.or.jp/news/html/2023… #nhk_video



https://www.expo2025.or.jp/association/officer/





嘘っぱちの

伝統工法


もはや詐欺

https://news.yahoo.co.jp/articles/1794ad7828770b9b651efee56eb4365de3953000


 大阪府の吉村洋文知事も、11月16日、『堀潤モーニングFLAG』(TOKYO MX)に出演し、リングをこうアピールした。「日本の木材建築技術ってすごくて、清水の舞台ってあるじゃないですか。あれは貫(ぬき)工法といって、釘を使わないのに耐震性がすごく強い芸術的な作り方。これと同じ工法で(リングは)作られています」 だが、11月24日、衆院予算委員会で、立憲民主党の森山浩行議員がこの点を追及している。「日本の伝統工法だと言われてますが、釘は使ってないけど、ボルトやナット使ったりしてますね?」 経産省の審議官が「日本の伝統的な貫工法という方法を使いますが、一部、釘もボルト等も活用はいたします」と答えると、森山議員は「伝統工法を模したもの。鉄を使ったりボルトやナット使ったものは、伝統工法と言いません」とバッサリ切り捨てた。


維新の嘘つき、大爆走‼️大阪府民 負担押し付け‼️代表理事でウホウホ


「このリングは1周360度あります。総額344億円です。角度1度で1億円弱ということになります。1周2キロのリングで角度1度は何メートルになりますか」

 

 経済産業省の審議官が「2000メートル÷360度なので、おおむね5メートル程度でございましょうか」と答えると、杉尾議員はこう問いただした。

 

「そうなんですよ、わずか5メートル。それで1億円ですよ、法外ですよ。これ、3分の1程度の予算でできるという専門家もいるんですよ。本当に精査したんですか、この金額」

 

 たった5メートルで1億円。この数字に、SNSでは批判的な声が多く上がった。