https://news.yahoo.co.jp/articles/37e12c7b77423a6b2359b5feb842194939da7d5e


「政府はどのようなことに力を入れるべきか」という質問に対しては、「物価対策」が68.1%で最も多くなりました。2年前の調査と比べても2倍以上の数字となっており、物価高が生活を直撃していることが改めて浮き彫りになった形です。


https://jp.reuters.com/world/japan/YWLPMD7VXVOODGPSVBAZ7UYAZQ-2024-03-07/


総務省が8日発表した

2024年1月の家計調査によると、

2人以上の世帯の実質消費支出は


前年同月比マイナス6.3%だった。


消費支出前年比減は11カ月連続


季節調整済み前月比でも

実質2.1%の減少にとどまった





https://news.yahoo.co.jp/articles/29e3c388ebff8568754c82d7bc82ffbb5f4f8d65

近時の業界環境について関係者


「倒産のみならず廃業も多く、ここ数年で取引先が相当数減っている」


「ペーパーレスが叫ばれるなか、見通しは厳しい。


「さらに値上げしたいが、

値上げすれば販売量が落ちることが目に見えているため決断しにくい」





https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/business/20240307-567-OYT1T50102


コイツら中小企業潰ししとるな




消費税~税理士から見た消費税


消費税は

人件費に対する課税である




消費税は給料を搾取する税金😡

#消費税ゼロこそが賃上げの

最善策です‼️


#消費税ゼロ にすれば

物価は下がり消費は拡大し

賃上げが始まります


https://ameblo.jp/hiromasa-seimei/entry-12452556935.html



#自民党を倒さぬ限り未来はない

#中抜き

何がラストチャンスやねん


自らすすんでチャンス

潰しに来とるやん


『失敗続けた少子化対策 

下がり続けた実質賃金

下がり続ける婚姻率 

アホ過ぎるメディア』