伊勢神宮、外宮も広いと思ったのですが、内宮はその比でない広さ。参道の広さ、木々の高さもあってまさに壮大。そして、伊勢まいりのクライマックス中のクライマックス、正宮です。


1月だからでしょうか会社の伊勢まいりをたくさん見かけました。スーツ姿の重役行列がぞろぞろ。正宮での祈祷も遠目で拝見できました。



天照大御神を祀る正宮の参拝を終え、稲の貯蔵庫・御稲御倉、調度品の保管庫・外幣殿を拝見。さらに天照大御神の荒御魂を祀る荒祭宮、風雨を司る風日祈宮を参拝して神楽殿へ。御守りと御朱印をいただきました。



最後、休憩がてらに寄った参集殿で2冊目用の御朱印帳を入手。伊勢神宮の名入りですから、もう後には引けません。帰りしなの宇治橋の袂の少し下がったところ、煽りで橋が見える映えスポットがあるので要チェック。



時間はちょうど12時を回ったところ。ランチはもちろん楽しみだったおはらい町・おかげ横丁。鎌倉小町通みたいな感じで延々と伊勢名物のお食事、スイーツ、工芸品、土産物店がずらりと軒を並べてます。この時間だと観光客でいっぱいでした。



お昼は奥野屋さんの伊勢うどんとてこね寿司のセット。共に伊勢のソウルフード。てこね寿司は漬けタレが美味。伊勢うどんはいわゆる汁なしうどんにタレがかかっています。タレの醤油味が強いので高血圧の方は気になるかも。



食後は最初にゲットしたクーポンで土産物集め。赤福本店さんでは赤福とお茶のお膳を五十鈴川のほとりでいただきました。これもクーポン(笑)。出来立ての柔らかいお餅でいただけるのは本店ならでは。


赤福さんの前あたりから入るおかげ横丁はテーマパークみたいで、1日いられそう。



二日間の伊勢まいりを満喫したのですが、まだ少し時間がある。近くの開運の神猿田彦大神を祀る猿田彦神社、芸事の神で猿田彦大神の妻天宇受売命を祀る佐瑠女神社を参拝。御朱印もいただき、デビュー2日で5つの御朱印が集まりました。


その後、再び外宮に向かい、残ったクーポンを使い切り、駅でお土産用の赤福を買って旅は終了。伊勢市駅から名古屋で新幹線に乗り換えて帰路につきました。


我が家には二人のワンコがいるのですが、大学生の娘が留守を買って出てくれました。伊勢まいりの旅は娘のおかげ。感謝です。


(了)


hiroでした。


伊勢まいり①


伊勢まいり②


伊勢まいり③


伊勢まいり④