本日JAAアロマコーディネーターライセンスコースLesson.1が

新たに始まりました。

2月試験対応ライセンスコースは全15回で構成されています。


Lesson.1 では、アロマって?香りって?なぁに?どんな働き

をして、身体にどんな影響があるの?

香りが脳に対してどんな働きをするのかなどをお勉強していきます。


理論学習     ①アロマセラピー概要

           ②精油使用上の注意事項と禁忌

           (精油の扱い方を知る)

実  習      ①手浴、足浴  ②Oリングテスト  ③バスソルトの作成

精油の知識・・・・・オレンジ、グレープフルーツ


いつもクラフト作りは賑やかです。授業はちょっぴり眠いけど、

実習は自分の好きな香りを選んで作成しますので、

とても楽しい時間です。  本日のレシピは、

★オレンジスゥィート&ジャスミン&ローズ・・・甘い南国調

 夜のバスタイムにお勧めです。半身浴でゆっくりリラックス

★ゆず和精油&ローズマリー・・・朝のお目覚めバスタイムに

 さっぱりとした香りで低血圧のかたにお勧めです。

 頭スッキリ爽快