最寄講習会「朝の型紙をつくりましょう」 | ひるぞーのブログ

ひるぞーのブログ

ブログの説明を入力します。

本日はこぶち最寄講習会でした。

「朝の型紙をつくりましょう」
というテーマで、忙しい朝を快適に過ごすポイントをお伝えしました。


お客様8名、子どもが8名、しかもほとんど1歳児。

振り向けば赤ん坊がいる!
怖いよ〜〜〜ガーン踏んずけそ〜〜〜!
動く時はとにかく慎重に、確認、確認…滝汗





今日の流れはざっくりこんな感じ。


まあ、お客様の反応を見ながらゆっくりやりましょーウインク


まず

挨拶をして、お客様皆に今朝の起床から朝仕事の幕引き時間まで、用紙に記入してもらいます。


皆さん、小さい子どもがいながらも、なかなか頑張っていらっしゃる爆笑

でも、中には

「出がけにおもらしされて、つい怒っちゃいましたショボーン
「今日はお皿はそのままで出てきてしまってえーん
と、不安そうに言う方も…。

大丈夫、みんな通って来た道ですよ。



朝の型紙、ポイントは3つ!

① 朝仕事と朝仕事の幕引き

忙しい朝、出来ることは限られてますよ。
何をするか、あまり欲張らず決めて、終了時間も決める。
この時間までに終わる!と決めたほうが、案外身体が動きます。

② 寝る前の家

夕べの洗い物、抜いだままの衣服。マイナス家事から朝がスタートしていませんか?
全部出来なくても、お皿だけ洗ってしまおう、机の上だけはキレイにしておこう。
それだけでも清々しい朝になりますよ。

ちょっと頑張れたら翌日のために
「手間の貯金」をしておきましょう。
具沢山のスープを作っておく、洗濯をして朝は外に出すだけにしておく、ハンディモップで床拭きだけしておく、とか。


③ 家族みんなで家事を

主婦に出来ることは限界があります。
働きに出るなら尚更、家族の協力が必要です。ご主人が協力してくれたらすごく嬉しいし、子ども達は家事を分担することで、自然に社会に貢献することを学びます。
人のために役に立つことは、人から愛され幸せになることだと、家庭で伝えたいですね。


Kさんの3人のお子さんの家庭での家事分担の様子は、皆さん真剣に聞いていました。


そして、お楽しみ
Iさんの料理実習。

ミネストローネ、シュティンゲル、ポン・デ・ケージョ!
更にIさんお手製、カラフル野菜の甘酢漬けとチョコレートソース!
チョコレートソースは私も用意しましたてへぺろうさぎ


ママも子ども達も喜んでくれました!
良かった〜爆笑

終了後頂きました、こんな感じ。





コーヒーとケーク・サレはスタッフだけにIさんから特別サービスラブ
えへへー、ヤッター!
めちゃめちゃ美味しかった。


今日は8名の方全員が、アンケートに連絡先を書いてくださいました!
ありがとうございます!

また是非。
一緒に勉強したいですねカナヘイうさぎ

相模友の会の集まりにも来てください。
お待ちしておりますとびだすうさぎ2

相模友の会