くまちゃん




うめちゃん


くまちゃんうめちゃんくまちゃんうめちゃん


病院へと、目まぐるしい毎日です。

只今、梅子を病院へ。
12時予定なのですが、かれこれ1時間まち。


すごく人気の動物病院で、一組一組丁寧に説明をしてくださったりするので
待ち時間が、とってーも、長いので、

その時間を利用してブログを。。

前まではブログの余裕はなかったでのですが、

5月30日から梅子が血を吐いてから
約1ヶ月たち、
ようやく猫達の病名もはっきりし、

していないこともありますが、

私の心も比例して落ち着いてきました。

私としては、とても人生のなかで、
濃く苦しい時間を過ごしました。

10年という愛しい歳月を
一緒に過ごしてきました。

寄り添い癒してくれた
私にとって、可愛い子です。

そんな子の辛い、怖い、痛い、苦しい現場を
見るのは辛くて辛くて、
耐え難いものがありました。


しかし、辛い思いだけではなく
より大切に思い、少しの変化もちゃんと見てあげないと。と注意をして見るようになりました。


これから本当に大切にします。

そしてより可愛い酔っ払い酔っ払い酔っ払い

と思えています。

本当にいとおしいです。


猫ちゃんの命ある限り、
守っていきます。


こんなに繊細で可愛い動物たち。

『夢』、というお題で、

昔、絵を描く授業があり、

とても動物が好きで


ライオンやトラ、猫、犬、鳥などの
動物に自分が囲まれている絵を描いたことがあります。

めちゃ

ムツゴロウさん

的な絵でした。


現実は猫に囲まれる生活になりましたが、

動物は何でも可愛いです。

癒しをくれる天使な動物たち。

辛い思いをしてる動物達が、少しでも居なくなりますように。と願います。


ちなみに、くまちゃんとの出逢いは
家の庭に痩せこけた体で横たわっていて、

今にも死んでしまいそうな所を発見!

母が病院へ連れていき助けたことが、
きっかけです。

それで10年も生きてくれたので
嬉しいです。

捨てられたのかなぁ~と
話していました。

なので種類も雑種なのか、ペルシャなのか
わかりません。

顔も毛もペルシャっぽいのですが。

とても
人懐っこいので飼われていたっぽいです。


ペルシャといえば、
梅ちゃんも、ペルシャです。先輩です。



梅子もくまも長生きしてくれますように。



そして、横浜ワンマンについての
注意事項です。



※完売しました。

横浜ワンマンについてです。

当ライブは以下のガイドラインに沿って行われます。

■定員の50%以内(40名以下)にて実施致します。
■ライブ開催時は入口ドア、カウンター後方のドアを開放し、定期的な換気を実施致します。※可能な限り、常時開放に努めます。
■ステージや客席は十分に適切な距離をとり、配置を致します。
■不特定多数の方が触れるドアノブ、手摺等には接触感染防止テープを貼り、定期的にアルコール消毒を行います。
テーブルや椅子、マイクやケーブル等音響機材等にも同様に定期的な消毒を履行致します。
■スタッフは毎日の検温、マスク、ビニール手袋を常時着用致します。
■ご来店時には検温、手指のアルコール消毒、マスクの着用にご協力をお願い致します。
■少しでも体調に異変を感じた場合はご来店をお控えくださいます様お願い致します。

御協力よろしくお願いいたします。

そして、

動画配信についてもお聴きしたのですが、
有料配信自体はこれからお店でも視野に入れてはいるのですが、実はお店にWifiが整備されておらず、生放送が難しいとのことでした。
私のスマホではできますが、
限界があり、コメントなども読めないと思うので失礼になってしまいそうなので、
配信については厳しいと判断し、やめておくことにしました。
申し訳ありません。

明日は横浜、よろしくお願いいたします。