はじめまして。

ようこそお越しいただいて、ありがとうございます。

西日本で8000人の文字を鑑定。人生を変えてきた筆跡心理学講師✨チームepeler✨代表の鈴東公美です。

 

 

 

天に唾を吐く

 

 
と言う諺があります。
 
 
 
 
天に向かって唾を吐いても空を汚すことにはならなくて、逆に吐いた唾は必ず自分へ降りかかるという意味です
 
 
 
 
て、いうことは何かで人を傷つければ、自分も同様に。ううん。それ以上に報いを受けることになります。
 
 
 
 
逆に人に喜んでもらえるギフトを送れたら、いつか違った形で自分にもギフトが届くはず。それは、自分がしたことが、そのまま自分に返るわけではないかもしれない。
 
 
 
 
もしかしたら、旦那様やお子さんが思いもよらない所で誰かに助けられたりするかも。
 
 
 
 
 
つまり自分が投げたエネルギーと同等なものが、自分に返ってくるっていうこと。
 
 
 
 
相手に石を投げつけたのに、キラキラ輝くダイヤが返ってくるわけがない。
 
 
 
 
思いや想念のエネルギーも同じ。
 
 
 
 
誰かのことを「死ねばいいのに」なんて思ったとしても、そういう思いは早めに頭の中から消し去った方がいい。
 
 
 
 
いつまでもネガティブな思いを消せないでいると、後になって自分が誰かからネガティブなエネルギーを受けることになります。
 
 
 
 
自分だったらまだしも、何年かたって大切なお子さんの目の前に現れる可能性だってあるんだから
 
 
 
最後までお読みいただいてありがとうございました。
目にかかれますように。