こんにちは。

筆跡心理学講師チームepeler代表の鈴東公美です

 

 

 

 

仕事をしていると、突然のアクシデントはつきものです。

 

 

 

 

しっかりと準備して行ったにも関わらず、それとは違うことを求められることもしばしば。

 

 

 

 

そんな時、いつも私は「お!そうきましたかニヤリ」と思うのですがw

 

 

 

 

私の仕事のポリシーは、どんなことでも「はい!喜んで」と喜々としてお受けする。

 

 

 

 

ということです。ですので、よほどスケヂュールが合わないとかでない限りお断りすることはありません。

 

 

 

 

その時に心がけている事が

 

 

 
自己満足の仕事はしない
 
 
 
と、いうこと。
 
 
 
 
私達は自分の仕事を知ってほしいと思えば思うほど、想いが強ければ強いほど
 
 
 
 
「あれも伝えたい。これも伝えたい」
 
 
 
 
と思います。だけど、お仕事の相手は、そんなことを求めていない場合があります。
 
 
 
 
講演会ではなくても、セッションでも。
 
 
 
 
私が言いたいことだけにスポットが当たってないか。
相手が求める仕事をしているか。
 
 
 
 
判断することは大切だな~って感じました。
 
 
 
 
例えば、仕事に活かせる筆跡を知りたいと思ってこられてるのに自分の想いばかりを話ても、お客様は満足されませんもんね。
 
 
 
 
 
一瞬の判断で、やり方を変えるのは難しいかもしれないけど、それがプロ意識なんだろうと思います。
 
 
 
 
自己満足の仕事をしてはいないか。
 
常に見つめなおすことが大切ですね。
 
 
 
 
最後までお読みいただいて、ありがとうございました。
またおめにかかれますように。
 
 

 

 

お問合せ

TEL→お電話でのお問合せ矢印080-9790-2198
 

mail**メールでのお問合せ矢印ka0426start@gmail.com

mail**メールフォームでのお問合せはこちらをクリック→

mail**メールフォームのQRコード

facebookFacebook申請はこちらをクリック→https://www.facebook.com/profile.php?id=100005931163359 

ハート一言をバラ色吐息メッセージバラ色吐息を添えてくださると嬉しいです

 

LINELINEの友達追加はこちらをクリック
矢印矢印矢印