観光行ったら土地のものを食べたいよね?

 ヒトミです、こんにちは!

ヒトミって誰?って人はこちらからどうぞ

 いつも見てくださりありがとうございます。

 

ヒトミの温泉グルメ日記は、ヒトミが行ってよかった美味しいお店、素敵な温泉(こちらはやや少なめ)を紹介しています。読んで、食べたい!美味しそう!入って見たい!を感じてもらえたら嬉しいです。 
 
ブログよりも早めに情報をアップしています。

 

昨日の続きです。

クラブハリエジュブリルタン!


クラブハリエは、滋賀の和菓子屋さんの洋菓子部門で、そのクラブハリエのパン屋さん&カフェがジュブリルタン♪




今日はジュブリルタンのカフェで食べた

可愛いスイーツです。


バームシチュー


バームシチューと聞いて何を思い浮かべますか?

私はバームクーヘンが浮いたシチュー(しょっぱい方)を思い浮かべて、「キョロキョロ??」ってなりましたよ。


実際のメニューがこちら。



「ホワイトシチュー仕立てのデザートスープ」

って書いてあるのを見てもいまいちピンと来なかったのです(笑)


ただただ、「いや、せっかく彦根まできたしね。バームクーヘン使ったデザートメニューあるなら頼んでみよっか。」それだけで注文を決めました。


そして出てきたバームシチューがこちら。



えっなにこれ可愛いーーラブラブラブラブラブラブラブラブ

私たち大興奮。

650円でこの可愛さは正直ズルすぎるー!


バームクーヘンのラスク?に

パイ、いちご、ピスタチオ、キンカン

コンフィチュールが周りを彩り


真ん中にはフルーツがゴロンと入った

カスタード仕立てのあったかいスープ。




夢中になって写真撮って

夢中になってペロリと平らげました。


スープの部分だけでも楽しめるし、周りの具材を組み合わせつついただくのもまた美味しくて。

バームクーヘンはほろほろのクッキーのようで、スープを浸しつつ食べたらしっとり。




クラブハリエだからバームクーヘンのメニュー

食べたいという小旅行者の気持ちに寄り添う、デザートメニュー、これは頼む価値ありですキラキラ


Instagramをチェックすると季節ごとにフルーツやソースが変わらようなので、季節ごとに訪れるのも楽しいかも(๑´ڡ`๑)


ちなみにこちらのカフェ、写真がないのですが、実はレイクビュー!湖側窓際席から琵琶湖が見れますよキラキラ



すでに発売してないかもだけど

桜のソーダ




カフェには、いちご&あんこなしバージョンの

マリトッツォも販売していました。




メニューはこちら。







クラブハリエ ジュブリルタン

0749-21-4477

〒522-0002 滋賀県彦根市松原町1435−83

9:00〜17:00

火曜日定休


CLUB HARIE(クラブハリエ)洋菓子のCLUB HARIE(クラブハリエ)オフィシャルサイトです。独自の食感が人気のバームクーヘンをはじめ、生ケーキから焼菓子など、手づくりの温かさを大切にしたこだわりの一品を揃えています。リンクclubharie.jp

クラブハリエのパン専門店 J'oublie le temps(ジュブリルタン)琵琶湖のほとりのパン工房、ジュブリルタン。湖面を渡る涼風を感じながら、美味しいパンとともに、心地よいひと時をお過ごしくださいませ。リンクclubharie.jp



クラブハリエはネット通販も可能なので気になる方はどうぞ。