NHKすくすく子育てでも、わらべうたが紹介されました^^ | 奈良天理:ベビーマッサージ:ふれあい遊び:絵本:ひつじの親子

奈良天理:ベビーマッサージ:ふれあい遊び:絵本:ひつじの親子

ママさんパパさん、毎日子育てありがとうございます^^
ベビーから始められるマッサージ、ママのための産後ダンス、ふれあい遊び、絵本が大好きなひつじの親子教室。ママのための、ほっと一息できる教室です。

楽しい育児を応援します、ひつじの親子です虹ヒツジ


先日、NHKのすくすく子育てで、わらべうたが紹介されていました。

児童書専門の国立国会図書館国際こども図書館で、絵本とお子様をつなぐ架け橋、子どもを本好きにするアイデアとして、わらべうたを取り入れられていると紹介されていました。


わらべうたとは、日本で昔から歌い継がれてきた歌。子どもが遊びながら歌ってきたものでもあります。


わらべうたで言葉の響きとリズムを楽しむことは、文章に親しむことにつながると紹介されていましたよニコニコおうちの人がさわってくれて、ふれてくれて、お父さんお母さんの声を心地いいなと育ったお子様は、絵本好きになるお子さんもいらっしゃるとのこと。



写真は最近3歳の息子と借りてきた本のひとつです。当方クリスチャンですが、善福寺さまにお世話になっているので、最近お寺がとっても身近なんです音譜


寒くなってまいりますが、ベビマで代謝UP、免疫UPさせつつ、またわらべうたベビーマッサージでお子様と楽しんでみませんか^^今しかない赤ちゃん期…ですが実はベビマの黄金期は2歳3歳に現れたりしますよ…ラブラブひらめき電球


次回の桜井 教室は、11/27(木)13時半~(11/14現在、6組様ご予約頂いてます感謝

次回のお寺教室 は11/28(金)13時15分~ベビマ、14時半~アルバムカフェ

ご予約・お問合せはこちら までお願い致します音譜