こんばんは。

今日は七夕でしたが残念ながら雨でしたね。
織姫と彦星は逢えたのかな?
そんなことを思う今日の夜です。

先日娘と息子と、とあるスーパーに行った時のこと…
もう時間は閉店15分くらい前になって、私は焦っていました。
するとレジにいる私のとこに一年生の娘がやってきて
ちょっとだけ待ってて‼︎
と言い、何やら売り場に戻って言ってしまいました。

「もう、時間ないのにどこ行っちゃったんだろう~~」

そんな風に思っていると娘が戻ってきて
「七夕のねがいごとかいてきたから、ママみにきて」
って言うんです

もうすぐ閉店なのにな…もうレジを済ませちゃった商品持って、もう一度中にいくのもイヤらしいな…思い

娘に
「もう買っちゃったし、お母さん一人で見てくるね」
と言い、弟をカートに乗せて見ていてもらう間に猛ダッシュで売り場の中の笹を探しに行きました。

笹には既に沢山の願い事の書かれた短冊が数多くつけられていましたが、一枚だけ笹の下の方につけられた短冊が娘の手の届く位置につけられた娘の短冊だと言うことが私には直ぐに分かりました。

その短冊を見ると

かぞくがけんこうでながいきできますように
           
って書かれていました✨

なんだかせかせかして、焦っていた私の心は
ポッと温かい気持ちになりました。

娘のとこ戻って、
「家族のためにお願い書いてくれたんだね‼︎
ありがとう」と頭をポンポンとし、そして抱き寄せずにはいられませんでした。

最近は反抗期なのか

何か言うと   ムーリー←テレビの影響⁉️と言ったり、
分かってる‼︎←そのわりに分かってなくて何度も同じことを言われる

なんてことも多く、いつもガミガミ怒ってばかりの私ですが、家族を大切に想う娘の優しさに触れて、もっとこの子の良いところを見てあげなきゃ‼︎長生きできるようにしなきゃ‼︎と考えるきっかけになりました。

皆さんはどんな七夕になりましたか?
みんなの願いが叶うといいですね

話は変わって、子どもたちが眠ったので今からちょっと勉強します。

近いうち、
子育てをもっと楽しくhappyに♪

その為に皆さんに楽しんでもらえることが増えるといいなぁと思いつつ

また無事に目的を達成したら
ご報告させていただきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました