こんにちはほっこり

ご縁があって2年8ヶ月間勤めさせて頂いた営業の仕事を一昨日退職致しました。

この仕事は地元に戻ってパートをしていた私を昔の知人がスカウトしに来たのがきっかけで決めたのですが、

私は営業の仕事なんて考えた事もなかったし、寧ろ1番避けたい職種でもありました。

スーパーの仕事も慣れてきた頃でしたし、人間関係も良好で不満もありませんでした。

なのに興味を惹かれてしまったんですね。

誘ってくれたタイミング(長男の高校入学間近)、そして人と接する事が大変だけど1番自分が成長できると思った時でもあった事、そして何よりその誘ってくれた知人の人柄。

その知人は"何があっても私が守るから"と言ってくれたんです。

その言葉がとても嬉しくて"この人と仕事がしたい!"って思いましたおねがい

それからはトントン拍子で話が進み、1ヶ月後には入社が決まりました。

入社後は営業なので数字のプレッシャーは常に付きまとってきましたし、

お客様との関わりの中で辛い事や葛藤も色々ありましたが職場の皆さんが励ましてくれました。

知人も誘ってくれた時の言葉通り私が辛い時は全力で守ってくれました。

入社1年後に母が亡くなった時も沢山の方に励まされて乗り越える事ができました。

慣れない営業の仕事は気を遣う事も多くて気が休まる事もなく辛い事の方が多かったですが、

本当に辛い時に何度も人の温かさに救われてきました。

この仕事は大きく感情が揺さぶられる仕事だったと思います。

私は全てが準備されてたかのようにスムーズに話が進む時はそれは自分に必要な経験なんだと思ってきたので

この仕事に関わる事になったのも意味があるんだと思っていたのですが、

退職した今、分かった気がします。

今まで感情に蓋をする事で自分を守って生きてきた私は感情を感じて出す。

その経験が必要だったんだと思います。

この仕事では蓋が出来ないほどに感情を揺さぶられましたからてへぺろうさぎ

職場で何度泣いたことか

車で何度泣いたことか

悔し涙、悲しい涙、嬉し涙・・

1番多かったのは人の温かさ、優しさに触れた時の感動の涙でした。

人と深く関わる事は傷付く事もありますが、深い感動も味わえるんだという事を学びました。

営業の仕事は辞める事になりましたが、人と関わる事はこれからも続けていきたいと思っています。

この仕事を、この職場で経験させて頂けて本当に良かったと思います。

落ち着いて、心から感謝の気持ちを皆さんに伝えたいと思っていたのに、

最後の挨拶でも感極まって泣いてしまいましたが、皆さんの温かい視線に救われましたてへぺろうさぎ

最後の最後まで優しい職場でした。