こんばんは(^^)


今日は退職後の手続きで市役所とハローワークに行ってきました。


朝から雪が降り、寒い1日でしたが何だかいい気分で肌に感じる冷たささえ心地良く、歩いてるだけでうきうき心が弾んでいました😊


市役所では3つの窓口での手続きが必要でしたがどの窓口でも感じの良い人で更に良い気分カナヘイハート


次に管轄のハローワークまで電車で移動サッ


管轄のハローワークは何となく薄暗い雰囲気の場所にあり、苦手だったのですが今日はそれ程嫌な感じではなかったような・・あんぐりピスケ


ハローワークに到着し、一階の総合受付に行くと待ち構えてた担当のおじさまが丁寧に案内してくれてそれがまた嬉しくてカナヘイうさぎ


弾む足取りで二階に進み、入り口でキョロキョロしてるとまた二階の受付のおじさまがこれまためっちゃ丁寧に案内してくれて手続き窓口に到着しました爆笑


窓口のお姉さんに呼ばれて手続き開始。
そこで、住んでる地域の管轄のハローワークでなくても手続きが出来るように制度が変わったと教えてくれました。


その手続きするハローワークの管轄する地域も含めての就職活動をするという事が条件で、初回の手続きからそこで手続きする必要があるそうですが。


以前ハローワークにお世話になった時は住んでる地域の管轄外のハローワークに行って手続き出来るか尋ねたら管轄外に住んでる人は無理だと言われたので今回は最初から諦めてたのですが、それを聞いてまたまた嬉しくて爆笑


そちらのハローワークの方が家から近くて通いやすいのでそちらで手続きする事にしました。


お姉さんはせっかく来たのに今ここで手続きが出来ない事に申し訳なさそうにしてましたが私は良い事を教えてくれたのが嬉しかったので感謝の気持ちを伝えてもう1つのハローワークへ電車で移動サッ


着いた所は馴染みのある土地で緑も多く、歩いてて清々しい気分になれる場所。


今日は雨が降ったせいもあるのかな。
いつもより澄んだ空気感。


やっぱりこの街好きだなぁ〜って思いながら鼻歌なんか歌ったりして口笛


普段は車で通り過ぎる事が多くて気付かなかった景色をゆっくり眺めながら歩いて目的のハローワークに到着。


そしてまた先ほどのように、親切に案内されて気分良く手続きが終了しましたウインク


ハローワークでの受付の番号が222
初回講習会の日が2月22日


これって私へのメッセージかなデレデレ


今日は自分の感情を丁寧にどう感じるかと確認しながら過ごしてみましたてへぺろうさぎ


ちょっといい事盛り沢山の1日でした


今日も最後まで読んで下さりありがとうございますとびだすうさぎ2