こんにちはニコニコ


前回からかなり間が空いてしまいましたあせる


2月から川相ルミさんのブロック解除&宇宙の法則を使っての問題解決法を学ぶUMI講座を受けているのですが、ブロック解除する為にとても重要なのが"今までなかった事にしてきた、感じないように蓋をしてきた感情をもう一度感じて解放する"という事。


これがなかなかハードで汗


感情を解放する為には過去の辛かった時の事を鮮明に思い出す必要があるんですね。


感情というのは、しっかり感じる事で解放されるそうで、我慢してしまった感情はいつまでも解放されずに留まってしまい、ブロック解除するのが難しくなってしまうそうなのです。


過去に問題と思った事から自分の思いを掘り下げてどんどん書き出していくのですが、その作業でとっても大きな気付きがありました。


まず、うちの引きこもりの息子についての思いを不登校になり始めの辛かった時の事を思い出しながら書き出していきました。
感情も解放していきました。


そして思い出すのも辛い過去の出来事から母に対する思いを書き出し、涙を流しながら怒りや寂しさ、悲しみを出していきました。


すると、ふと気付いたんです。
あれ?
もしかして、私が過去に母に対して思ってた事って今の息子が私に思ってる事と同じ?
そして、今私が息子に思ってる事って昔母が私に対して思ってた事と同じ?


なんだか連立方程式を解くみたいに、私の気持ちと息子の気持ちと母の気持ちを当てはめたら繋がった!


という事が起きたのです。


その検証として、一昨年に他界した母の亡くなる前の言動、息子の言動を振り返ると納得のいく事ばかり。


私も息子も母の幸せを願っていた。悲しませたくないが為の行動だったがそれが相手を苦しませる結果になってしまった。全てはお互いにお互いを愛するが故の行動だった。誰も悪くなかったんだと気付く事ができ、母と私が罪悪感から解放されてもいいんだと心から思えて涙が止まりませんでした。


亡くなった人とは意識で繋がっているそうです。母も罪悪感から解放されてるといいな


優しくする事で相手を傷付ける事もある。
どんなに辛い事でも思いを伝える事が相手を救う事になる。
そんな学びがありました。


これからも色んな思いを掘り下げて解放していきます。


まだまだ学びは続きます爆笑


そうそう、この気付きのあった日、引きこもりの息子に行動の変化がありました


それはまた次回に書きますねウインク