こんにちは⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎



昨夜寝る前に
何やら関ジャニの番組で
ひふみんが出てて



思わず見入ってしまいましたほっこり
ひふみん…
ほんと面白いですよねぇ〜
将棋界の天才なんだけれど、



将棋を離れたバラエティー番組での
あの天然ぶり❣️
にこやかな笑顔、
司会の人との噛み合わない会話
独特のセンス
もう目が釘付けです




一般的には
タブーとされそうな
相手に合わせられない会話とか
進行の妨げになりそうな言動とか
上手く喋れないところとか
音程が取れないところとか
独特の感性とか…



そういうものを全て
包み隠さず
あの満面の笑顔で堂々と
表現していらっしゃる



そしてそれを周りの人達が
愛あるツッコミだったり、
笑いだったりで受け止めて



とっても優しい空間に
包まれているように
感じました。



昨日は初めての食レポ
ということで
横山くんとテレビ局の食堂?に行って



ミックスジュースとミックスサンド
を食レポしたのですが、



横山くんが
ひふみんのジュースに
ストローをさして
「お先にどうぞ飲んでください」
と言ったら



ひふみんが
「一緒に飲みたいので
待たせてもらいます」
と言いつつ
すぐ飲み始めてしまい



横山くんがひふみんの
待つという言葉に
お礼を言った側から
さっさと飲み始めるひふみんに
「待つと言いながら
先飲んじゃうんですねあせる
僕まだ飲めてないですけど汗



という感じの会話が
繰り広げられて
寝る前にめっちゃ笑わせて
もらいました笑い泣き



ひふみんサイコー❣️
関ジャニメンバーの面白さも
愛が感じられて
いい気分で眠りにつくことができました照れ



ひふみんの突き抜けた個性は
年上なんだけれども
愛らしいなぁ〜〜って
思います。



もう、そのままでいい。
そのままだから面白いし
愛らしい。



そして
見ている人の気持ちを
緩ませてくれる
セラピー的存在
なのではないかなと思うのです。



でね、
思ったんです。



ひふみんに限らず
作り込まず
誰かや何かになろうとせず
天然の
持って生まれた個性を
堂々と表現している人の周りには



こんな世界が
広がってるんじゃないだろうかと。



私もまだ
ひふみんほど突き抜けてはいないけど
自分の本音で生き始めてて



身近な人から
めっちゃワガママな自分や
だらしない自分を明らかにしていって



今までは言っちゃいけないと
禁止してたこと
(面倒くさい、やりたくない
好きじゃない等)を
自分の心が感じるままに
言ってみたりすると



逆に面白がってくれたり、
手伝ってくれたりして



本音を出せた私も満たされて
それをキャッチした家族も
なぜか分からんけど
優しくなったり
楽しんでくれたりして



なんだこの優しい世界は❣️



ってことを体験してるので
行き着く先は
ひふみんを取り巻くような
優しい世界になるのではないかと
感じています爆笑



だけど
もし自分の個性を
明らかにしてみて
周りから
批判や非難を浴びたのなら



きっとそれは自分が
そんな自分にダメ出ししてる
からなんですね。



良くも悪くも
世界は自分で創ってるからね



だったら
どんどん明らかになる
自分の本音を出しながら



力まず自然な状態の自分を
面白がりながら
表現していったら



周りの人から
面白がられるってことになりますよね。



そんな自分が可愛い♡
って思えたら
そんなあなたが可愛い♡って
思われる世界が広がっていくんです



私たちの肉体は
大いなる源(宇宙、神、ソース)
のほんの一部なんだけど



大いなる源の視点では
私達の肉体がどんな状態でも
愛おしいと思って
見てくれているのですね。



そして肉体の自分が
そう思うということは
大いなる源と
同じ視点になるということなのですね。



だからその視点に 
立つことができたら
何でも物事が
スムーズに進んでいく
という事が起きるのですね〜



ということで
長々と書いてしまいましたが



言いたいことはただ一つ



個性こそ宝
そのまんまが愛おしい 
そのまんまだから面白い
そのまんまを楽しんでいこ〜音譜



ってことですね爆笑
(1つじゃなかったあせる





最後までお読み下さり
有難うございましたラブラブ



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



Skype &zoomセッション

モニター価格(3月末まで)


1時間3000円

(延長15分毎に1000円)


お申込み、お問い合わせは

hiyurimessage@gmail.com

までご連絡下さい。




ご縁が繋がりますようにハート



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ