こんばんは⸜( ´ ꒳ ` )⸝



昨日、この春から新たな一歩を踏み出した
長男の学校の二者面談がありました。



 

長男の通う専門学校は
各クラスに担任の先生がいて、
それぞれの学科の担当の先生から
授業を受けるという、
高校に近いスタイルの学校です。



学ぶ内容は専門的なことなので
目指すものが同じ人達が集まっていて
お互いに刺激を受けながら
興味のある分野の知識や技術を
深めていくという環境なので



スタイルは似てても
学ぶ意欲が全く違うようです。



担任の先生が担当している学科を
長男も受けているのですが



先生は、
いつも長男が目をキラキラ輝かせて授業を聞いてくれているのでそれがとても嬉しくってやりがいを感じている。



授業態度も抜群にいいけれど、
何より長男の人柄が良くて大好きなんですというお言葉も頂き、



どうかいつまでも変わらずこのままでいて欲しいと思っている



また、長男の目指す職業は
かなりの努力が必要で、挫折も経験しながらそれを乗り越えていく必要があるけれど、長男なら大丈夫。彼なら社会に出ても充分にやっていけると仰って下さいました。



そして先生は長男が高校時代の体調不良、不登校の辛い経験をしてるからこそ、これからは自分の望む道を自信を持って進んで欲しい。自分もできる限り応援していきたいと思っていると仰って下さり、



私はその温かい言葉に感動して思わず
涙ぐんでしまいました。



この学校を選んで良かった
この先生に巡り会えて本当に良かったと
心から思いました。



先生は長男がいつか技術面で優れているだけでなく、人の心を感動させ、人を惹きつける作品を生み出すのを楽しみにしてるという話を長男にして下さったらしく、



先生が自分を信頼してくれてる安心感
みたいなものを感じているようで
今はとても穏やかな表情で
学校に出かけて行く長男の姿が見られることに喜びを感じる毎日です*(*´∀︎`*)*



3年前の暗闇の中にいた頃には全く想像もできなかった今の状況ですが、



それらの経験も全ては今の進路に進むために必要な出来事だったんだなと
今では分かります。



全てはより良くなるために起きている。



これはほんとですね❣️



今困難な状況の中にいる方も
最悪だ!と悲観する前に、
これがもし、
より良くなるために起きているのだとしたらどういうことなんだろう…
と視点を変えて見てみると
何かが見えてくるかも知れませんね。




最後までお読み下さり
ありがとうございました💕