こんばんは! ご無沙汰しました。院長です。

今日 オーストラリアの一部と南極で見られた日食。

{EA686EA4-0B97-48B4-B826-E8F2A15BE2B0:01}

うーん。誰か齧ったなぁ。

さて、今月は月食と日食があったわけですが、食!! 食べるという字は 人 の下に良い と 書きます。

60人中、58人が奇形精子、食べ物がもたらす不妊のリスク

mv
以下転載文です。

2012_07_21_01

婦人科の健診の半分は不妊症についてです。
昔は10組に1組の割合が現在では7組に1組に増えています。
その原因の半分は男性にあります。

1998年に日本不妊学会で森本義晴先生が研究発表をしました。
不妊外来以外の健康な男性60人平均年齢21歳の精子の調査結果です。

結果、60人のうち正常だったのはたったの2人でした。

どんな食生活をしているか調べてみたら、8割の人がカップ麺とハンバーガーを常食していました。
ハンバーガーの45%は脂肪です。
ダイオキシンは油に溶けるので、それが精巣に蓄積され、精子に異常が生まれたのだと考えられます。

不妊の原因の6割は男性の側にあるといいます。
現在の日本では男性も妊娠、出産に父体の意識をもつ時代です。


平均年齢21歳の男子60人のうち正常がたったの二人!!
何が? って精子がですよ。

当ブログでも、食の話は お門違いで、特集しましたが、食べ続けたら、死の危険 だけではなく、人類の危機!です。

よーく、考えて 食べよう!

もう一度、
食べる とは 人に良いもの!!
です。