ショアヒラメ狙いでまさかの | 北海道ベース

北海道ベース

四季折々のターゲットを追い求めた釣りブログです。

どーもお疲れ様です。

ようやく北海道もあったかくなってきて半袖で釣りができるようになってきましたね🎣

5月30日 ー積丹ー

最近ショアブリやヒラメの釣果がよくなってきた積丹半島。

年々海が本州に近くなってきたような気がします。そのうちヒラスズキやシーバスなんかが狙って釣れたりして😅

今回もいつものホーム西積丹へ❗

朝イチ貸し切りの中振りますがなかなかバイトが得られなくジグで大きくリフトし止めた瞬間ティップがヌーンと持ってかれましたが針がかりならず💦

寝不足で天気いいもんだから8時には車で爆睡😪😪😪

 昼にハチが車に入り込んで慌てて飛び起きた😭

朝は無風だったのが爆風になり磯を見るとなんとかできそうなんでポイントへ。

波飛沫かぶりながらやってみるがヒラメは厳しいかなとしゃくりを変えて中層までワンピッチであげてきたら

ガッツーーンッ💥

ロッドがバットからぶち曲がりトルクがハンパない(゜ロ゜;ノ)ノ

手前にはオーバーハングしてる昆布根。

魚が裏に行くもんだから磯を走る💦

それでもラインが擦れてるからベールをフリーにして沖に走らせる作戦に。

竿を立てず少し寝かせてバットで巻き取り

このやりとりを何度もやってると魚の動きが鈍くなってきたんで強引に浮かせるとようやく姿が見えた🎉

見えた魚は今まで揚げたブリの中でも記録サイズ。

波がきたタイミングでずり上げ✨


ショアブリ83㎝6.08㎏

格闘すること約20分ようやく手にした💪💪💪

ガチタックルなら普通のサイズだ。

しかし、PE1.2  リーダー26.5ポンド

11ftのタックルでしかも足下から5メーター先にはオーバーハングの根。
奇跡としか言えない😅😅😅

なんとかたえてたえてようやく仕留めた獲物。

これだから釣りはやめられない😁😁😁



今回は奇跡と重なりいい釣りとなったが本命はヒラメ。

まだまだ未熟😤

これから日本海はヒラメのピークを迎え、太平洋側が開幕。

楽しみにまた仕事します✨

タックル
ロッド daiko 11ft
リール  セルテートハイパーカスタム
ルアー シャウトダンガン40gブルー
       ダイワMMジグ
ライン  シーガーR18完全シーバス ステルスグレー1.2号
        シーガープレミアムマックス26.5ポンド