スウェーデン人漫画家のオーサです。日本で見つけた不思議を漫画で描いています。いつもブログを読んでいただきましてまことにありがとうございます♡
................................................................

 

皆さん、こんばんは。

 

少しずつ、春の間にやった朝日新聞『be』との取材をアップしていきまーす。

今日は「金継ぎ」です!


漫画の全部は朝日新聞デジタルで読めます

 

皆さん、金継ぎをご存知でしすか。

 

大昔からあった陶磁器の破損部分を修復技法なのですが、日本より海外で人気がある印象があります。

この取材のテーマを決めたのが私ですが、金継ぎのことを初めて聞いたのは他の外国人からでした。

 

金継ぎは割れや欠け、ヒビなどを隠すよりも破損部分を金属粉で強めます。

あまりうまく説明ができないのですが、簡単に言うと壊れたところが素敵だからと。壊れたことが陶磁器の歴史であり、命であり、美しいですと。

とにかく、とても楽しみにしていた取材でした❤︎

 

そのため、担当者が『手仕事屋久家』というが小さくて可愛い陶器スタジオを見つけてくれたのですが、当日に到着したらビックリ!前に住んでいたシェアハウスのすぐ隣でした!歩いて1分ぐらいの距離感!私はそこに住んでいた時代ほぼ毎日そこを通ったのに、全然きづかなったのです!(O_o)

 

 

 

金継ぎを教えてくださった久家淑子さんと旦那の久家義一郎さんがすごく優しくてフレンドリーで、おかげさまでスタジオよりもご自宅にお邪魔したかのように、暖かい雰囲気の取材になりましたw

お茶も入れていただいて、日本スタイルのフィーカーをしながらやっていきました。

 

 

嬉しい!!✨

 

作品を作ったのは久家淑子さんだったのですが、見ると金継ぎはある物を直すだけではなく、変えていくアートなんだとものすごくわかりました。

 

 

 

そして金属粉だけではなく、赤の漆とか、黒の漆とか、色々を使えるようです。

 

 

 

カッコいいでしょう!✨

 

皆さんはご興味がありましたら、ぜひ下記のリンクでごらんください💕

 

HP: 

 

 

インスタグラム: 

 

 

 

................................................................

ツイッターはこちら(´~`)

 

最新刊

『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議⑤』

重版ありがとうございます!


 
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議(5) (MF comic essay)

 

Amazon

『北欧女子オーサ日本を学ぶ』大好評発売中です!

北欧女子オーサが見つけた日本の不思議 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 北欧女子オーサ日本を学ぶ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

 

Amazon


『北欧女子オーサ』シリーズ累計27万部突破しました☆彡

北欧女子オーサが見つけた日本の不思議 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 北欧女子オーサが見つけた日本の不思議 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

 

Amazon

 

北欧女子オーサが見つけた日本の不思議 (2) (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 北欧女子オーサが見つけた日本の不思議 (2) (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

 

Amazon

 

北欧女子オーサのニッポン再発見ローカル旅 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 北欧女子オーサのニッポン再発見ローカル旅 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

 

Amazon

 

北欧女子オーサが見つけた日本の不思議3 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 北欧女子オーサが見つけた日本の不思議3 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

 

Amazon

 

スウェーデンで出版した少女漫画『さようならセプテンバー』全3巻の日本語版も発売中です!

さよならセプテンバー 1 さよならセプテンバー 1

 

Amazon

 

さよならセプテンバー 2 さよならセプテンバー 2

 

Amazon

 

さよならセプテンバー 3 さよならセプテンバー 3

 

Amazon

 

スウェーデン発の日本スタイル漫画を楽しくて読んでいただければ嬉しいです♥