飛躍を誓う新年女子会@銀座 野菜蔵jimi | アストロ望診創始者:望診家 鈴木ゆかりOfficial Blog

アストロ望診創始者:望診家 鈴木ゆかりOfficial Blog

<アストロ望診でインナービューティに>
望診+ホロスコープ=アストロ望診♪
望診家の鈴木ゆかりです。
アトピー性皮膚炎を克服した私の実体験を交えた、望診と星座のセミナーを開催すると共に、個人向けのアストロ望診カウンセリングをお受けしております。

☆飛躍を誓う新年女子会@銀座 野菜蔵jimi☆

こんばんは。
ココロとカラダを、自然なお手当でサポートする、ナチュラルカウンセラーの高橋ゆかりですクローバー

ゆうべは、こちらの美女2人と、新年女子会でしたラブラブ

image

左:美容家の三平智美さん
真ん中:ブルーミングコンシェルジュの及川美里さん

お2人とは、昨年東京でご縁があって繋がった、とにかくなんでも話せちゃうお友達ですニコニコ

私が仙台を離れたら、智美さんと美里さんが、仙台進出してワークショップやランチ会を開催してくださっています。

もともと、美里さんは岩手県在住で、秋田・岩手・宮城をはじめ、東京や長野でお花の教室をされているので、東北の女性に笑顔を咲かせたい(ブルーミング)!という思いで、智美さんと活動されています。

私は、今でも仙台でセミナーを開催したり、TSG(東北シャイニングガールズ)のイベントを開催したりしていますので、こうした繋がりの方々にも、知美さん&美里さんに会って頂きたいなぁと思っているんです。

昨日は、今年一年どんな活動をしていきたいか、どんな自分になりたいか、といった話しで大盛り上がりアップ

3人とも、昨年とは一回りも二回りも大きく、チェンジの一年になりそうな予感ですよ!キラキラ

美味しいディナーも手伝って、あっという間に時間が過ぎていきましたキラキラ


image
(前菜の、さつまいもの羊羹と香草のクリーム仕立て)

image
(確か、九条ネギとゴボウのポタージュ)

image
(4種の味を楽しむバーニャカウダ)

image
(焼きたてパン3種盛りとマッシュルームクリーム&オリーブオイル)

image
(カジキマグロのソテー・九条ネギのソースで)

image
(自家製ジンジャーエール)

image
(マンゴープリンと焼きバナナ、柚子シャーベット)

いつ行っても、このお店はホンットお野菜が美味しいんですラブラブ!

さて、ちょうどこの日は、渋谷でネイルサロン“スプランディード”を経営する、佐藤一恵さんに、私がプロデュースした布ナプキンをお届けしてきたのですが、
(詳しくはコチラの記事をご覧下さいね)

それを知らないはずの、智美さんから、こんな一言が。

「ゆかりさん、布ナプキンって、どうなんですか?」

え~!!智美さんも布ナプキン気になってたの!?

ということで、私が布ナプキンをプロデュースして販売する事にしたことをお話しし、

布ナプキンと一緒にお渡しする説明書を、読んで頂いたところ、

なんと、私プロデュースの布ナプキンを購入したい!というご注文を頂きましたビックリマーク

明日から、パリに行くということでしたので、お渡しは帰国後になりますが、私にとっても嬉しいサプライズですキラキラ

こうやって、プロの美容家の方にも、その良さを体感して頂いて、さらに布ナプキンが広まっていってくれればと、思います。

智美さんからは、1月18日(月)に開催するセミナーの主催者でもある、サンクチュアリ出版様とのご縁も繋いで頂いて、本当にありがたいです音譜

1月18日(月)『今から変えたい5つの生活習慣セミナー』のお申し込みはコチラからどうぞ。

これからも、智美さん&美里さんと、「東北の女性の笑顔を咲かせる」をモットーに、お互いに手を取り合っていきたいと思いますアップ


<今回ご紹介したお店はこちら>

宝石赤『銀座野菜蔵jimi』
(こだわり野菜と放牧豚のダイニング)

*住所:東京都中央区銀座2丁目6-5 銀座トレシャス9F
*営業時間:ウィークデーランチ11時30分~14時00分(ウィークエンド~16時00分)/ディナー17時30分~23時00分(ウィークエンド~22時00分)
*定休日:無休
*ホームページ:http://www.ginza-jimi.jp/index.html

食工房 晃満(こうみ)では、健康で、豊かなライフスタイルのをサポートする、各種講座や、温活ライフのご案内をお届けいたします。

❖ブログ更新のお知らせが届きます
ブログの読者登録はコチラ

❖ナチュラルカウンセリング、SNS個人指導等のお申し込みは、コチラから
お申込み専用フォーム

❖各種お問い合わせ・講演・執筆のご依頼の方は、コチラから
お問い合わせ専用メールアドレス

❖2つの無料メルマガ配信中です
・暦に合わせたセルフケアを実践したい方は
『食工房 晃満通信☆ココロとカラダのHappyライフ』
・個人事業のビジネスマインドを育んでいきたい方は
『起業したい女性に贈る辛口ワンポイントアドバイス』

❖食工房 晃満(こうみ)のFacebookページもご覧ください
コチラはFacebookアカウントがなくてもご覧頂けます