マウイ時間10月24日ファイナルプレゼンテーションの日。14人のうちまず前半七人が今日プレゼンに臨みました。
外は晴れ…虹

私は四番目。緊張はしていたような気がするけど、その程度。実際はもうやり切る、出し切る…それだけアップ愛する旦那様からもらったネックレスをお守りに呼吸を整えて…

前に出て呼吸、グランディングエクササイズから始めるビックリマーク久しぶりのレッスンを持っている感覚。気持ちよかった音譜
でも不思議というか、居心地が良いラブラブ
aki先生が目の前で評価されていたけれど、何時もの雰囲気とは違っていて、『もう少し声出して~!頑張れ~!自信もって~!良くここまで頑張った!』という声が聞こえてくる感じの優しいオーラ。NANAKO先生のよく頑張った。すごいよ~という温かい眼差しラブラブそして13人が、頑張れ、頑張れと目で合図してくれる。自信持って!大丈夫!優しい笑顔を向けながら…。ヨガティーチャー、個々にやって行くもの。チームを組んでやるわけでもないのにすごい団結。みんなの声が言葉を交わさなくても伝わる空気…ラブラブそのパワーに支えられてプレゼンテーションを終えたときaki先生からのメッセージ。そしてhug音譜みんなに感謝の気持ちでいっぱい。自分がやり切ったことより、この団結とみんなの優しさに感謝。

プレゼンテーション終わったらみんながhugラブラブしてくれて、良かったよ。頑張ったね。アジャストしてもらえて嬉しかった~。なんて言ってくれて、本当に感激。
このオハナとの出会い、オハナとは、ハワイ語で家族って意味がありますがまさにそんな仲間音譜

私も同じように皆を応援し、感動しっぱなし。今日の意図は自信。この三週間で得た自信をみんなに強く感じてもらいたくて、私は前半だったから、少しでもその後のオハナたちが、その自信を強く感じプレゼンに臨んでもらえたらという思いでやりました。

今回辛いこと沢山ありました。でも沢山笑いました。沢山学び成長しました。自分のことだけで精一杯のはずが、それぞれを思いやり、お互いに助け合える。そんな余裕のない中で人を思いやれる、そんな素敵な人達に囲まれたことは私にとって宝物となりました。ラブラブ

ファイナルプレゼンテーションが終わった今日、なんとも言えない気持ちでいっぱいの一日となりました