{0B68120A-A0FB-4745-9DBF-DE9899690E03:01}

出雲大社の神在月のお祭りに行って来ました。
旧暦の為10月ではなくて正確には今年は11月9日水曜日に行われました。
初めて行きましたが、とても良かったです。
近くですが、なかなか行く人は少ないと思います。
しかし物凄く大勢の方が来ておられました。
下は1時間前に着いた所で、既に沢山の人が待っておられました。

{B2E56F44-DD0A-4809-B4E1-61A1514909FD:01}

下の写真の海と空から八百万の神が来られると言う事です。

{483C763E-F812-4818-96F0-C16371F7EF69:01}

砂山が造られていて、火が焚かれました。

{ADE5C2B4-4DFD-444A-8B80-F250C479DEEA:01}

砂山の後の薪をどんどん投げ入れて焚かれていました。

{165E96CA-2737-4DD8-BD86-D9947DE6F444:01}

続く