先週末、3泊4日で帰省しました。

娘と2人で新幹線。

自由席にしました。

抱っこをせがまず歩いてくれるし

新幹線内では外を見たりして楽しんでいました。

途中、暇になってぐずり始めたので携帯のゲームで遊び、1時間半泣く事なく乗り切れた。

周りに少し気遣いましたが賢かったです。


何日か前から鼻風邪をひいていて鼻水が出ていました。
{7EB5551F-7F77-4874-9717-9B5EF8BD98D6}

次の日の朝、娘に「鼻くそとって」と身振りされました。

鼻の入り口だったのでぴっとすんなり取れたのに

鼻血が出てしまいました。

粘膜を傷つけた様子。

以前にも鼻くそで鼻血はあったので気にしていなかったのですが

夕方には鼻の穴から鼻の頭付近が赤い。

鼻血で染まってるのかと思いきや腫れている。

翌朝、よく見ると鼻血が少し出ていて、鼻くそも鼻水もいっぱい。

軽く取って買い物に出かけました。

ショッピングモールに到着してすぐ姉が

「〇〇ちゃんの鼻みて!」

見ると化膿していました。

ほんの30分(移動時間)見ない間に鼻が壊死したかの様に炎症してました。

膿みたいな黄色いジュクっとした感じ。

怖くなって、サービスカウンターで救急を聞きました。(日曜)

今いる近くの消防にかけ、教えてもらった先に連絡するも

耳鼻科と皮膚科の執刀医がいないと断られる。

休みの日ってこんなに無いものなの?

外科と内科はやっているけど耳鼻科と皮膚科は無いとばかり言われる。

地元の消防にかけたら4件教えて下さり、1件HITするも遠い…。

しかしここしかないと思い出発。

到着すると、車でいっぱい。

耳鼻科内も人でいっぱい。

何時間待つんだろう…。

娘は鼻風邪をひいているけれど元気で、

鼻が炎症しているけれど痛がるでも無く…平気。

テンション高くきゃあきゃあ楽しい。

遊びたいし走りたいし、絵本も取っ替え引っ替え。

患者の中には子供もいて、熱が酷いのか泣きじゃくる。

うちの子のテンションに申し訳なく「静かにしーしーしー」と何度言った事か。

「座って遊ぼうね」

「歩こうね」

とにかく気を使う…。

1時間半待ってようやく見てもらえました。

風邪は治りかけだけど、鼻水が治っていない。

その鼻水をよく吸い取ってあげてと言われました。

そして傷は触らない事。

見ていない間に触っているから酷くなると言われた。

いつ見ても触って無かったのにな…。

炎症しているけれど、気にする事は無いと言われた。

ほんまかいな⁇

{F52C9834-B6DC-4F79-BEF7-D6153D40E105}
ハーモニカ吹いてます。

このまま鼻が炎症してどんどん広がり、無くなるのではないかと心配しまくりだったのに

飲み薬と塗り薬で治るらしい。

夜寝る前に塗り薬を塗る。(多分ステロイド入ってます…)

5日間だけしか塗らないでと言われました。

きっときつい塗り薬なんだろうなぁ…。

次の日ジュクっとしていた鼻がかさぶたになり、

5日目の今日は鼻の上に少しだけかさぶたがありましたが幼稚園から帰ってくるとかさぶたもなくなり、ツルツルの鼻になっていました。

型は残っていますが綺麗になった☆

{EF664B7D-878C-478A-A9AE-8058023F1A3A}
これは2日目の鼻。

鼻の中は薬を塗らないでと言われたので

未だ鼻血がすこしにじんでいます。



幼稚園から帰ってくると鼻の周りが鼻水で真っ白、

口の周りはお昼ご飯で汚れまくり。

わやくちゃの顔で帰ってきますが可愛すぎて萌えます♡

鼻水早く止まったらいいのにな。



耳鼻科は県外、そして保険証を持って行っていなかったので実費でした。

総額17000円。

姉に保険証を送ったので返金に行ってもらいます。

(送料足らずで戻って来てしまった(・・;)ので二度手間に…)

県外の場合、受給者証が使えないので何割の負担分は帰って来ません。

後日、市に申請すると残りを返してくれるらしい。

結局全額戻って来るのはありがたいです。が、

保険証を忘れた事で

1.実費
2.後日病院に保険証を持って行き返金してもらう
3.市役所に書類を持って申請しに行く


旅行先とかだと2の行為がOUTですよね…返金諦めざるを得ない。

この3段階の面倒があるのでこれからは遠出の際、必ず保険証など一式持って行くことを誓いました。