こんにちは、サポート推進部の佐藤です。

 

北海道では9月末まで緊急事態宣言が延長となりましたが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

今年の北海道・小樽は猛暑でしたが、朝晩は20度以下になり、

秋を感じるようになりましたねイチョウ

そして寒暖差が激しくなる季節の変わり目ですので、

皆さんも風邪などにはくれぐれもご自愛ください晴れ

 

9月も中旬が過ぎて秋を感じるようになったので、

今回は小樽公園を訪れてみました紅葉

 

 

この小樽公園、かなり広いのです。

 

案内板だと伝わり辛いでので、急遽車のナビを撮ってみました。笑

 

ナビの地図の方が広さが伝わるでしょうか?ハロウィン

 

小樽市内中心部にあり、公園の面積は23.5ha、

(※札幌ドーム4.5個分の広さですね・・・札幌ドーム 1個 約5.3ha)

公園の敷地内には市民会館、総合体育館、公会堂、桜ヶ丘球場、グラウンドなどがあり、

市街地を一望できるスポットなどもあります。

 

公園内には駐車場もありますので、車で行くことも可能です車

 

まずは秋を感じる、どんぐりです。

駐車場近くに落ちていた可愛いどんぐりを撮りました。

 

そして栗。

まだ青いですが、時期になると小樽公園で栗が拾えますグッ

 

小樽公園内には栗の木、ナラ、センなど約4,000本からなる天然林のほか、

小樽市の花・木に指定されているツツジ約7,000本、シラカンバ約1,500本があり、

市内中心部において四季を感じる事が出来る公園として市民に親しまれていますよ100点

 

ところどころに樹木の名称が書かれています。

 

徐々に紅葉の色がついてきました紅葉

 

そして、小樽公園内にあったこどもの国(小さな遊園地)です。

今から15年前に小樽市の財政難から、観覧車やコーヒーカップなどは、

解体されてしまいましたが、今ではこどもの国の部分は遊具が置かれており、

佐藤が訪れた日も親子連れで楽しく遊んでいましたよニヤリ

 

記憶が正しければゴーカートもあったはず。

父親と乗ったのをおぼろげながら思い出しました車

 

このコーヒーカップは当時使われていた物ですよね!

何だか懐かしい気持ちになりましたクローバー

 

そして、こどもの国跡地近くの遊具の合間から、市街地を一望できる場所がありますカメラ

 

大人になってからこどもの国跡地に、ちゃんと来た事が無かったので、

緊急事態宣言があけて雪が降る前にもう一度散策してみたいと思いますランニング

また、車で来られる方は、小樽市花園5丁目3 と

車などのナビに設定すると駐車場近くまで案内してくれます!

 

初秋を感じる小樽公園、散策してみてはいかがでしょうか?

それではまた来月パー

 

~お知らせ~

FMおたる(76.3MHZ) 毎週火曜日 ASAKATSU!!内

9:10~9:40 生放送 弊社の番組 「ホープ!ハタラクキボウ」 放送中。

お仕事情報、就職のお悩みなどをお答えいたします!!

 

4月より放送時間が拡大、週替わりで社員が登場、

毎週金曜日16:00~16:30に再放送など、パワーアップしました!

是非お聴きくださいね犬

 

こちらは好評のホープ・ワンのインスタグラム

最新のお仕事情報やお問い合わせが出来ますアップ

まだの方は、是非チェックしてみてくださいね鳥


 

またアーカイブでは、FMおたる76.3MHZ 毎週火曜日9:10~生放送の

ASAKATSU!内 「ホープ!ハタラクキボウ」のライブ配信も観れますテレビ

過去のアーカイブでは、佐藤が仮装して出演した回なども観れますよ~ウインク

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

当社ホームページには

小樽市内の求人情報などもございますので

お仕事をお探しの方はぜひご覧ください。

会社ホームページはこちら

ホープ・ワンのインスタグラムはこちら

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆