忘れないうちに出産備忘録を…。
元々の予定日は11月1日。
体外受精なので間違いはなし。
…が、一切兆候なし(笑)
毎日動いたり家事したりして
お腹は下がってきて大きくなってきてる
けど前駆陣痛さえこない…。
まぁ、まだ出て来たくないってことね、と
パパ似のノンビリベビーなのだと
ゆったり過ごしてました。
41週の検診日の時に手の浮腫みが酷くなり、血圧も140台をマーク…

普段100台なのでコレはヤバイかなー…
と思っていたら案の定、先生から
「予定日も過ぎてるし、妊娠高血圧の
症状が出て来ちゃったから管理入院します?」と提案…。
聞けば個室しか空いてないらしく、
お金も掛かるからやだなー、と思っていたら
看護師さんが「先生…今満床なんです…」と(笑)
私も乗り気でなかったので、今日は帰っていいので
明日また来て血圧と浮腫みを診ましょう、と
いうことで無事?帰宅。
で、翌日再度病院に行ったら
血圧もタンパクも増加してしまっていて
明らかな妊娠高血圧症候群、と診断され
午後イチで完了入院が決定しました…

急いで一旦家に戻り、入院荷物を確認し、
当分食べれなくなるであろう菓子パンを
昼御飯で食べて病院に向かいました。
まさか、これが人生初で半月以上もの入院生活の始まりとは、この時点では
知る由もないわけです…。
出産備忘録②に続きます。
AD