出産備忘録①

テーマ:
忘れないうちに出産備忘録を…。


元々の予定日は11月1日。
体外受精なので間違いはなし。
…が、一切兆候なし(笑)
毎日動いたり家事したりして
お腹は下がってきて大きくなってきてる
けど前駆陣痛さえこない…。
まぁ、まだ出て来たくないってことね、と
パパ似のノンビリベビーなのだと
ゆったり過ごしてました。

41週の検診日の時に手の浮腫みが酷くなり、血圧も140台をマーク…叫び
普段100台なのでコレはヤバイかなー…
と思っていたら案の定、先生から
「予定日も過ぎてるし、妊娠高血圧の
症状が出て来ちゃったから管理入院します?」と提案…。

聞けば個室しか空いてないらしく、
お金も掛かるからやだなー、と思っていたら
看護師さんが「先生…今満床なんです…」と(笑)
私も乗り気でなかったので、今日は帰っていいので
明日また来て血圧と浮腫みを診ましょう、と
いうことで無事?帰宅。

で、翌日再度病院に行ったら
血圧もタンパクも増加してしまっていて
明らかな妊娠高血圧症候群、と診断され
午後イチで完了入院が決定しました…ガーン

急いで一旦家に戻り、入院荷物を確認し、
当分食べれなくなるであろう菓子パンを
昼御飯で食べて病院に向かいました。

まさか、これが人生初で半月以上もの入院生活の始まりとは、この時点では
知る由もないわけです…。

出産備忘録②に続きます。
AD

乳児湿疹②

テーマ:
アンさんの乳児湿疹。
一ヶ月検診の際にも
ワセリン(プロペト)とヒルドイドを処方されたけど
首元の湿疹が酷くなったこと、
肌着の首周りに黄色い汁がつき出したこと、
痒がって顔を手で擦る仕草が
激しくなってきたことから
地元の皮膚科、小児科、アレルギー科が
併設されてる病院に行ってみました。

結局は、乳児湿疹の酷い状態とのことで
細菌が発生しやすい状態のため、
ステロイド剤の入ったワセリンを
処方してもらいました。

顔~首はステロイド剤の入ったワセリンを
塗って、その上から更にワセリンをたっぷり塗る。

首から下はヒルドイド軟膏で乾燥から保護する。

お風呂は1日2回(うち、一回は無添加石鹸で皮脂を洗い流すこと)

部屋の温度と湿度に気をつけること

顔を擦らないように手をミトンで保護しておく

などアドバイスを頂いて帰宅。

ステロイド剤、と聞いたところで
一緒に診察に同席してた旦那君が心配そうな顔。

2週間ほど前の私だったら同じく
ステロイド剤と聞いたら不安に思っていたかも…
でも、きちんとお医者さんの指示に従い、
用法を守って使用すれば問題なく、
アトピーなどには一番有効な処方であり、
怖いのは勝手な判断で薬を塗ったり塗らなかったりすること、という
記事を目にしたから。
大事なことですよねー!

なので、次回の診察が一週間後ですが
しっかりと塗ってあげ、お風呂も1日2回頑張りますDASH!DASH!DASH!

で、今日薬を塗って3日目ですが
旦那君と2人で驚くほど、
顔の赤みと湿疹が収まりました。目
首の湿疹は小さくなり、黄色い汁も収まりつつありますラブラブ!

迷ったけど、やっぱり病院に行って良かった!

このまま早く治りますように…(>_<)

一ヶ月検診と湿疹

テーマ:
私とアンさんの一ヶ月検診が終わりました。
アンさんの体重!
出生時3042g→一ヶ月4200g!
退院してから完母でここまで育ったー(*^^*)
道理で私、四六時中
お腹減ってるわけだわー。ご飯美味いわー。
>言い訳

ウチの病院は3ヶ月までK2シロップを
週1回飲ませるように指導がありました。
今朝、最初の一包目をスプーンで
あげてみた…
久々の母乳以外のもの…
大丈夫かな…

ニコニコご機嫌で完食(笑)良かったぁ♡
毎週木曜日だよー♡楽しみにしててね(笑)

さて、乳児湿疹について。
一ヶ月を過ぎたあたりから
顔中にポツポツと湿疹が…
乳児湿疹かなと思い、検診の時に尋ねると
やはりそうらしく、
ワセリン(プロペト)と保湿軟骨のヒルドイドを
処方してもらいました。
ベタベタするけど、なるべくワセリンを
使ってあげるといいです、と言われ
主にワセリンを使用中。
で、出来るだけ早く治るように

お風呂はこれまで朝の
お風呂だけだったのを
朝沐浴(石鹸.沐浴剤を使わずお湯のみ)
夕方お風呂(無添加石鹸で洗う)
の1日二回に変更。
石鹸は1日一回までのほうがよい、と
記載された記事を見かけたので…

湯上げしたら、すぐさまワセリン塗り塗り!
ワセリンは肌の水分蒸発を防ぐ(蓋)役目で
保湿を与える作用はないらしく
湯上げしたら5分以内に塗ることが大事らしい…
おかげでアンさん、つるてかワセリンギッシュになってます。

でも…段々痒がってきてしまってるし
ニャンコの顔洗いみたいに
手を顔の前でモジモジし始めてる…
首のあたりは黄色い汁まで出始めてる…
と、ゆーわけで、やっぱり
皮膚科に行こうと思います。ガーン

早く治してあげたいな…