廃炉に予定されてる5,6号機、なぜ突然安部総理が言い出したかと言う記事に
5・6号機の冷却ポンプ(出力7,000㌧/h)が港湾内の汚染水を外洋に放出する
ためにフル回転しており、発電に向けることができないためで港湾内放射能の希釈
が目的と推定される。晴耕雨読様の記事より★

東電は5・6号機の冷却ポンプを使って1日に16万8千㌧という厖大な汚染水を
海洋投棄しているそうです。

それは1日に600億Bqという途方もない数値であるが、東電は

「希釈して基準値以下にしてあるからいい」と平気です。


注意その5号機プール冷却再開めどたたず
07月07日 12時58分
 
5号機プール冷却再開めどたたず
















東京電力福島第一原発で、6日から5号機の使用済み燃料プールの冷却が

停止しているトラブルで、東京電力は、冷却に使う海水が漏れた配管の補修

を行う予定ですが、冷却を再開するめどはたっていません。


福島第一原発では6日、5号機の使用済み燃料プールを冷却水を冷やすため

の海水が配管から漏れ出しているのがみつかり、東京電力は、使用済み燃料プール

の冷却をいったん停止して詳しい状況を調べています。


東京電力によりますと、海水の量を調節する配管の弁に直径3ミリほどの

丸い穴が開いているのがみつかり、この穴を通じて海水が漏れ出ていたと

いうことです。


東京電力は応急的に穴をふさぎましたが、配管の具体的な補修方法を

検討しているため冷却を再開するめどはたっていないということです。


燃料プールの温度は、7日午前9時の時点で25.7度と、

冷却が止まった6日から2度あまり上昇し、今後、1週間あまりで

運転上の制限となる65度に達するということです。


東京電力は、プールの温度上昇をみながら、今後、原子炉の

冷却に使っている海水を燃料プールの系統に流し、2つの系統

を交互に切り替えて温度の上昇を抑える対応をとることにしています。

 

叫び日本は原発処理との闘い優先にしないと、ほかの国と戦う場合では ない

状況です・・・・・

どんどん貧しくして徴兵制にするとしても原発作業に回される可能性も高いです。

 

徴兵の行く先は秘密保護法案で守られます。。。。原子力発電所

 



ペタしてね