地方や国民の反発を冷まそうというのか来春に国会審議

来年の通常国会で法案ひとくくりにしてまとめて提出。

このまま秋の臨時国会に出したら反対運動がさらに大きくなり、沖縄知事選

や来春の統一地方選挙を乗り越えられないと判断。


集団的自衛権・国会審議・“一転”今秋見送りの理由

爆弾こういう戦法は官僚が考えたんでしょう。


7月6日

【集団的自衛権の閣議決定を支えた外務官僚】安倍首相だけでなく外務官僚の

「暗躍」も忘れてはいけない。選挙で選ばれたわけでもない官僚の。


柳井俊二 (安保法制懇座長、元駐米大使)谷内正太郎(国家安全保障局長)

小松一郎(前内閣法制局長官、6月に逝去)兼原信克(内閣官房副長官補)


■ツイッターで「防衛省は(行使に)反対」「集団的自衛権は違憲と明記」
と話題になっていましたが
 防衛省HPに「集団的自衛権、許されない」 7日に削除 - 朝日新聞デジタル



■米国は歓迎でも新聞は
憲釈改憲は“クーデター”…安倍首相を米誌が批判 国民投票で改憲問うべきと提言

米外交専門誌『フォーリン・ポリシー』の論説は、安倍首相が、
憲法第96条によって定められた憲法改正の手続きを踏まず、
再解釈という方法で、このような 大きな変革を行おうとしていること
を強く非難する。記事によると、これは憲法に反した手法であり、
「憲法のクーデター」だという。安倍首相は「不正を働 く」人物だとしている。


■東京新聞 ニュースの追跡 集団的自衛権に反対 焼身自殺未遂男性

平和な日本 好きだった」 NHK触れず 報道温度差 ネットは賛否 ...

報道は事実だけを短絡的な評価や決めつけなく伝え、事実についての判断

は国民に任せるべき

 


叫びそしておばあちゃんにまで威嚇行動、こんなに大勢で取り囲むこととは。







おばあちゃん1人を警察官が取り囲んでいるね。過剰警備だ。

埋め込み画像への固定リンク

サイコパスあたってます!クリック! ・・・・平気で嘘をつき反省のかけらもありませんから。


ペタしてね