子供の人権を守るSave The Children UKのYouTubeアカウントで、
1本の動画が公開された。題名は、「1日に起こった、もっともショッキングな瞬間」。

「戦争が子供にもたらす影響」を一人の少女の姿から描いたこの動画は
一週間弱で2000万回を超える再生数を集めているそうです。



ドクロ今起きてるハマスとイスラエルの戦闘も子供が犠牲です
ガザ地区に大規模紛争の危機、ハマスとイスラエルが攻撃の応酬
こちらに詳細が、憎しみの連鎖です・・

そしてこちらの記事は紛争のるつぼの中東の指導者の記事

かってにイスラム国を設立したイスラム過激派武装組織
「イラクとシリア(シャーム)のイスラム国家(ISIS)
指導者はカリフで容疑者です^^;;



インターネットに接続できないアフガニスタンの洞窟や、
パキスタンの質素な隠れ家に潜伏するのは、もう時代遅れなのかもしれない。

指導者で、このほど「イスラム国」の建国とともに自らを
「カリフ」と宣言したアブバクル・バグダディ容疑者は、これまでほとんど
姿を表にあらわさなかったが、7月4日にその動画が公開されて話題となった
(日本語版記事)。

そして、この動画を見たソーシャルメディア・ユーザーたちは
、同容疑者が、優雅な黒のローブと、人目を引くターバンとともに、
高級腕時計を身につけていることを発見した。ジェームス・ボンドと
同じものかもしれないという。

3500ポンド(日本円で約60万円)から3万5000ポンド(約610万円)
する「オメガシーマスター」だという人もいれば、ロレックスだ、
いやセコンダだ、とさまざまな説が飛び交っている。

ビックリマークその持ち物が「ふさわしくないのでは」と指摘されたイスラム過激派
はほかにもいる。下の動画は、ISISが目の敵にするシリア反政府派
ジェイシュ・アル・イスラムのザフラン・アローシュ総司令官が、
部下たちにスピーチしているところだ。


動画を見た人々は、総司令官の前に、不思議なことにピンク色のハローキティ柄
ノートが置かれていることを発見した。
どういう経路で彼の手元に?

そして何より不可思議なのはイスラム国のISISもシリア反政府派も
アルカイダも皆サウジアラビアの王子の支援を受けてると言われてます。
櫻井ジャーナル様

それなのにサウジアラビアはイラクとの国境に兵士3万人を展開…
過激派「イスラム国」の勢力拡大を警戒[07/05]: 中東の衛星テレビ、
アルアラビーヤは3日、サウジアラビア軍がイラクとの国境地帯に
兵士3万人の部隊を配置したと報じた... http://qw.ee/GvZK

世の中は複雑怪奇です、敵も味方もたどれば同じ源流にと言う事でしょうか。
憎しみたどればそこは・・・・たった6000人が世界を支配している

ペタしてね