夏はアイスやジュースが欲しくなり意外と太る季節です。

このダイエット法、うちの親戚のおばさんが長年知らずに実行してたんです。

アイスクリームよりかき氷派で、でも太るのでこの方法で我慢してました。

レモンや果汁を入れて凍らせたらと私がアドバイスしたことも。

本当に痩せるとは^^;;

メラメラ氷を食べて痩せる、「熱量」ダイエット☆

アイデアは単純で、天才的だ。

氷を大量に食べるとき、わたしたちの体は氷を溶かすためにエネルギを

消費する。
氷ダイエットを発明した胃腸病学者、ブライアン・ワイナーの計算によると


1日1Lの氷は、数キロメートルのランニングと同じだけ、つまり約160キロカロリーを


消費させる。

■凍っている分の熱量を、差し引く

彼のアイデアは科学雑誌「Annals of Internal Medicine」で発表されていて、

ワイナーはその後、無料でダウンロードできる電子書籍を執筆している。


冷たい食べ物、凍った食べ物であれば、その分カロリー計算を減らすよう
慮すべきだというのが彼の考えだ。

心理的な意味もある。凍った水を食べることにより、口と胃を満たして

空腹感を先延ばしにすることができる。

言ってみれば、痩せるために食べるのだ。

例えば、デザートにケーキではなくフルーツのアイスキャンディーを食べるなら

健康にいいだけでなく、フルーツのカロリーからさらに、氷を温めるために

体が消費するカロリーを差し引くことができる。


実践しても体に害はない

ただし、いくつかの規則は守らなければならない。

注意まず、1日に氷1Lを超えないこと。


でないと、不快な寒気に襲われて、各器官の機能を害する可能性のある

低体温症の危険を冒すことになる。この医師は、「The Atlantic」にそう説明してる。

このダイエットは、これからの季節にうってつけだ

 しかし、当然のことながら、ランニングの後には氷を口にしないように。

消化のリスクだけでなく、身体運動によって発生した熱が氷によって中和されて、

消費されるカロリーを減らしてしまうからだ。

注意歯に注意すること。

氷をかみ砕くことで歯や歯ぐきを傷つけるかもしれないからだ。

ジェラートやアイスキャンディーでそうするように
 氷を口の中で溶けさせる方がずっといいそうだそうです。

宝石緑後ダイエットには脂肪燃焼スープ法と言うのがありますが


これは具だくさんのお味噌汁に置き換えれば内部被ばく対策にもなります★


ペタしてね