遠くに見えますのは雪化粧をした富士山です❗


二泊三日の旅をしてきました。


岩手も一面雪化粧。

今年もお陰様で白鳥に逢えました。



首から頭にかけては純白じゃない(^_^;)な、なんで??

三男坊いわく『まだ雛毛が残ってるんだろ』私答えていわく『そおか』


帰りの盛岡駅で気が付いて、雪景色撮っとらんだった。

慌てて撮った二枚。


(なんとんつくれんですけど。)

美しい美しい一面の銀世界でした。



色々あって、お弁当、迷いに迷って買いました。

岩手に行く前日、

横浜に住む姪と会って三時間近くおしゃべりしました。

こぎゃん長話したのは何十年ぶりでしょうか。

話しは尽きず心残して別れました。楽しかった〰❗

しらとり台という場所に住んでるけど、

このしらとりも白鳥のことで、やはり『やまとたける』を祀る神社が

鎮守様のようです。

神様の中では一番人気のヒーローかと思いますが

お父さんの景行天皇に愛されず、

最期が😢😢😢哀しい。

そして白鳥になって飛んでいってしまいました。

水俣市出身の作家『谷川健一』が書いた『白鳥伝説』面白いですよ。

ちょっと私には難解だけど時々引っ張り出しては読んでます。