HOSINO SHREK お茶の子彩々

HOSINO SHREK お茶の子彩々

福岡県八女市に星野村という美しい村があります。
玉露の生産日本一・星空の美しさが最高として知られています。

そんな星野村の鹿里という地域の活性化について研究しています。
近況と魅力を余すことなく伝えていきます。

Amebaでブログを始めよう!
後期が始まり、今日はゼミ。
専門演習ニコニコ

情報管理コースは、今期はコース全体を班に分けて、webサイトを作るらしいひらめき電球

それで今日、部屋に入ると班が決まっていた!!

そこまでは良かったえっ

知り合い1人。男子6人中1人えっ
情報管理コースの先生方、何かの罰ゲームかと聞きたくなるような班編成。

今日は、自己紹介、班長、どんな内容を作るかを決めなければならず…これ以上肩身の狭い思いはしたくはないという衝動から…。

誰か班長やりたい人はてなマーク
し~ん汗

シュレック:う~んショック!やってもいいけど…俺でいいと!?

あ~言ってしまった。
ドリームなんちゃら、Flash、Photoショップ、宝くじのことはてなマーク美味しいのはてなマークくらいのレベルで何も分かりませんが…

引き受けた以上、班長のせいでみんなの評価を下げないように、カバーできるように全力を尽くそう!!
今日は10月15日の環境学校の事前説明会があったニコニコ

今年は、昨年より少しだけ早く関わっている目

といっても、米粒程度に。

ネイチャーゲームなんかについては、義村さんや井上先生、地域連携センターの黒木さんとよく会話してきたひらめき電球
その中で自分自身に沢山の気づきや学びがあったことは言うまでもないグッド!

それで、今年は学生サポーターのリーダーを作るこてになっていて、青グループのリーダーになっていた!!

シュレックは緑色なのに。笑

まあ、そんなことはさておき、今年な昨年とはまた違った内容のようだニコニコ

楽しみだなニコニコ

先日の帰省中に、環境共生学部の友人から事務局の堀口さんが星野村の活動について聞きたいと言ってたと連絡を受けた!?えっ

よくわからなかったえっ何故、いきなり!?そもそも、堀口さんとはキャリアフォリオのことでしか話したことはない!!

など…多くの疑問を抱えながら、事務局へえっ

新聞見たよ…頑張っていますね…実は、彼岸花祭りに行ったら…(略)

おっ、全てが繋がった!!
いきなり、親近感が…!?

ということで、堀口さんと少々、意見交換をしたニコニコ

ついつい話が弾み…

星野村や鹿里での活動や堀口さんの修論について…

何か、すごい興味が持てたし、楽しかったひらめき電球

こういう人との関わりを大切にしていかないといけないニコニコ

堀口さん、貴重なお時間をありがとうございました[みんな:01]