今夜はホテルで缶詰め勉強です | 福島県アロマテラピー&オリジナルクラフトサロン五香(いつか)アロマトリートメント&ポーセラーツ・キャンドル お休みします

福島県アロマテラピー&オリジナルクラフトサロン五香(いつか)アロマトリートメント&ポーセラーツ・キャンドル お休みします

福島県郡山市 開成山大神宮徒歩6分
郡山市役所から車で2分
遊湯ランドはす向かいにあります
レンガビル1階49号線沿い路面店

アロマテラピー&オリジナルクラフトサロン
五香 Itsuka
✯*・☪:.手から想いを✯*・:.






今日は整体師の仕事と
ポーセラーツの勉強で
1人で東京のビジネスホテルに
お泊まりです


自宅だと料理やテレビや
好きな制作で集中時間が少ないので
今日は書類を煮詰めるぞ本メモ


私は筋肉やアロマの勉強は
ワクワクして楽しいので
理解や覚えるのは苦ではないけど…

↓下の本とかは好きー↓
٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
特に「筋肉のしくみ・はたらき事典」は
新幹線の中でもよく読んでます

きっと周りは変な人って思ってます

「クリニカルマッサージ」は
すごく分かりやすく
身体をスケルトンで見る感じが
勉強になります
分厚いので持ち歩きが大変なので
普段は自宅用ですが
今回は勉強に持ち歩きしてます

ライフウェアブックは生活の木さんで
8月1日に出たばかりのです
中は全カラーでアロマが分かりやすく
インストラクターやセラピストで
勉強した【イブン・シーナ】が詳しく
ローズの話なんて
全ての内容が読んでて楽しいわーアップアップ
これが無料なんてすごい!

「極上の接客」向井邦夫さんの本は
最近輝くパワーを持った素敵な人に
向井邦夫さんを
オススメされて自宅の本棚に有ったのを
思い出し読み直しました
何度読んでも素敵な本です本キラキラ

{BAE91949-764D-4C48-9D1C-B8C2BDD372BE:01}


この辺は好きだからいいけど…(ノд-。)クスン

苦手はダウンダウンダウン
{3F95E81D-7454-4E49-B9AE-4B550D548348:01}

経営本ですねー
これはまだ??簡単でいい方です

苦手分野は
私の脳のインプットは右脳なので

カラーやイラストなど感性に訴えるのを
選んでます

不得意だからといって逃げないで
自分がトライしやすいように
右脳がインプットを楽しめるように
しかも
アロマで脳を活性化し
いい香りで集中です

{34B4F889-8AC4-45DA-A005-196E6461B1B1:01}



ホテルや旅行の時は
必ずアロマを持ち歩きしてます

グレープフルーツとリツエアクベバで
夏の蒸し暑さもすっきりした気分で
勉強が楽しく集中できますよー



私の旅行キャリーは今回
20kg以上あると思うな
꒰꒪д꒪|||꒱ガーンダウン


明日8月3日はビックサイトで開催中の
癒しフェスに行きます

サロン用に考えている精油があるので
香りを確認してきます

あと癒しのフェスタで
癒しのトレンドを知り楽しみながら
満喫してきます
ルン♪ o(≧▽≦)o ルン♪

めっちゃ楽しみー