プライベート♡会津観光 | 福島県アロマテラピー&オリジナルクラフトサロン五香(いつか)アロマトリートメント&ポーセラーツ・キャンドル お休みします

福島県アロマテラピー&オリジナルクラフトサロン五香(いつか)アロマトリートメント&ポーセラーツ・キャンドル お休みします

福島県郡山市 開成山大神宮徒歩6分
郡山市役所から車で2分
遊湯ランドはす向かいにあります
レンガビル1階49号線沿い路面店

アロマテラピー&オリジナルクラフトサロン
五香 Itsuka
✯*・☪:.手から想いを✯*・:.



先日[リンパドレナージュ]を教えて頂いている
りな先生とマイアースの恵美さんに会津観光を連れて行って頂きました

りなさんが芋煮を食べた事ないという事で恵美さん手作りの芋煮をごちそうになりました

会津の芋煮は私もはじめてでした
私は双葉郡だからね〜
浜通りと会津は味付けが違うの

お味噌と醤油ベースのやわらか里芋と恵美さんの真心の入っている芋煮とっても美味しかったです

{CAC08532-A412-4C63-9997-71CCC78A691F}



恵美さんの編んで作ってくれた大麻草の絆結び

永遠の絆を表す無限マーク
ご縁を真ん中で結ぶのは、
表からみたら口の形
裏からみたら十の形の形

叶うの字になっている結びなんです

恵美さんが編んでくれた絆結び↓

{A1C96A04-50BE-431E-8D0D-00FC4B719AC5}

願い事をしながら真ん中の2つを引っ張り下のふさを撫でてあげるそうです

そして願いが叶ったら川に流すそうです
 
大麻草には浄化もしてくれるので川もきれいになると教えてくれました

私はすぐに願いをして財布にしまいましたよ


恵美さん、りなさんと出逢う事ができたエフェクティブタッチ学んでよかったってほんとに思います

恵美さん真心芋煮定食を頂いた後は会津観光に連れて行ってもらいました

白虎隊の学び舎会津藩校日新館

江戸時代、全国の藩校の中でも随一を誇る日新館
八重の桜で何度も出てきた日新館

入り口には什の掟が書いてありました
{629A15F2-7DA8-41C3-9CBE-7A5432DFA269}


6歳から9歳までの子供に教えられた規律
{DA765EA1-B56E-42F2-A785-EDDE17DB00C4}

戊辰戦争後に焼失してしまったので精神文化を後世に残す為昭和62年に復元されたとの事


とっーても広くなんでもある学科には
興味しんしんで見てきました


{01F4858B-0C27-48E7-B863-FFCD7271F0C2}

天文学や薬草など

私もわくわく


八重の桜でも小栗旬さんが演じた吉田松陰などたくさんの有名な方が日新館を訪れてましたよね


日新館の学び舎の広さにびっくりしながら
ひとつひとつ見て回りました

弓道場では体験も

{E1FFBC30-76E1-499A-A898-5E0B1D2F609C}

{A731FCFE-7A8A-4522-BAAE-449F876AFFC4}

悔しがる、りな先生がかわいくて

{6F77A5E3-FA9F-4181-A5D0-2EC49663B117}


3人で天文台の上でパチリ

{5BAE941D-0D1F-4136-B206-3ECEE8DE7817}

紅葉もきれいでした


まだ日がある内に他も連れて行きたいって恵美さんがさざえ堂と白虎隊が眠るお墓に連れて行ってもらいました

{7F9D6CDA-C6FC-45C4-860B-AE12B2C553D3}

{C4FA6035-6FD6-4D75-8139-AA461FD86576}



さざえ堂の二重らせんがあるけなくて
私はへっぴり腰で歩きました


{39A6B4E4-9C8E-4109-8253-3ED83166FB78}



恵美さんとりなさん楽しそう

さざえ堂みたいにねじれてるの(笑)


{E542C8B9-1E6B-4320-9E32-232905EA85CD}


白虎隊の会津を想う心に敬意を払いながらお線香してきました



恵美さん会津を案内してくれてありがとうございます
りな先生一緒に会津観光させてくれてありがとうございます


会津を訪れるたび
会津の美さを感じます

会津に温かい気持ちや
会津魂の強い精神力
会津の景色の美しさ
そして故郷を想い誇る気持ちなど思いながら作った

私がAEAJのイメージフレグランス受賞の会津の香りを思い出しました(笑)


会津最高です