今さらながらわたしについて自己紹介したいと思います看板持ち


北海道の東の田舎に住んでるもうすぐ39歳になる38歳です。

夫は7個?8個下です。夫は早生まれなので7個離れる時期と8個離れる時期がります、学年的には7個違いなのかな?ちょっと不満


わたしは再婚で夫は初婚です。

21歳で結婚し娘を1人産んでいます。

9年くらいシングルマザーでその時に悪い男に騙されたりし、その後はシングル生活が楽すぎて彼氏とかいらない、遊ぶだけでいいやって思って楽しく生きてたら今の夫と出会いました。

ちなみに夫はわたしが結婚してた時に娘を通わせてた保育園の先生でいたみたいでわたしのこと知ってました笑


今は職種が全然違くてフルタイム共働き夫婦でお互い営業職です。

営業職つらい…


付き合って1年後の2023年1月に入籍しすぐ家を新築したのでわたしが不妊治療の為に仕事を辞めるという選択肢はありません。

自分のことをすごいお金使う人間だと思っていましたが夫はわたしを上回るほど物欲がすごいのでお互い頑張って働くしかないですね。

これ男の人に多いと思うんですが、男の人って貰ってきたお給料日減らないと思ってるんですかね?ちょっと不満


わたしも身を削って働いてるので高校生の娘の学費、交通費、住宅ローン、体外受精費用がギリギリなんとかなっていますが貯金とか全然できず不安です悲しい

みなさんどうしてるんだろ…


高校生の娘がいてどうして体外受精してまで不妊治療してるんだろと思う方いらっしゃると思うんです、わたしも本心じゃなかったら思ってると思います。

理由は子供好きな夫をパパにしてあげたいからです看板持ち

年の離れた2人目妊活してる方がなかなか居なくお話きいてみたいなーと思います。