前回の採卵で0個で1週間後の内診でまだ卵巣腫れてるから1回生理で見送った方がいいねーと。

じゃあその期間に検査したい旨を伝え先にこの検査をすることに。

フローラ検査、子宮鏡検査、血液検査は不育症検査とAPSセットを予約し、生理終わったらすぐに検査ににっこり


子宮鏡検査とフローラ検査は採卵と同じ手術台でおこなうので気分悪い不安

同日に血液10本くらい取って検査に回しますとの事。


採卵もまだできないし、検査中なので久しぶりに何も薬飲まない期間目がハート

連日の薬漬けで浮腫んでた?ものが少しスッキリ指差し嬉しい。


そして10日後くらいに結果を聞きに行きました看板持ち


フローラ検査→いて欲しい菌は4パーセントでしたガーンそして細菌が3つくらい20パーセントずつ占めててこちらはサプリメントと菌を殺す薬で対処しましょうとのこと。


子宮鏡検査→特段問題ないですよ、とのこと。

前にこの病院の別の先生に子宮筋腫があるけど年齢が高いから先に妊娠した方がよいと言われたことを思い出し、子宮筋腫ありませんか?と聞いたら妊娠を邪魔する位置ではないので気にしなくても良いとのこと。


APSセット→問題なし。


不育症検査→こちらの抗核抗体で引っかかりました真顔

いわゆる膠原病の疑いの数値がでてますと言われ、

先生には大きい病院に紹介書くからまず検査してきてねと。


え、膠原病?リウマチ?

そこまで知識はないけど難病だよね?

めちゃくちゃ痛いやつだよね?と不安がえーん


大きい病院だからすぐには予約取れないかもしれないと言われつつ3日後に予約取れたよ!と言われ、もしかしてすごくやばいやつなの?と不安になりました悲しい