4/30の病院で5/8の移植が決まりウトロゲスタンを新たに追加され移植準備最終期間へ凝視


GW中は妊娠したらお酒飲めなくなる!と友達と飲んだりしていましたがウトロゲスタンの副作用?なのか全然お酒飲めなくなる無気力

お酒が美味しく感じない&量が飲めなくなる無気力

今回は薬の時間もきっちり守って移植に挑みました。



5/8は昼?夕方?の15時移植です。

少し前に病院に着いたら内診することも無く採卵と同じ手術台へびっくりマーク

先生がきてはい始めますよーからの終わりました!がめちゃくちゃ早くてその時ずっと2つある胚盤胞のうちのどっちを移植したんだろう、グレードは?とか思いながらこの後の診察で聞こう…


移植があっけなく終わり診察へ。

先生にどっちの卵移植したんですか?と聞くと、いい方!と言われました笑

グレードとかって…?と恐る恐る聞くと

グレード?なんだろ?うん、いいよ!AAかな?みたいに言われました驚きみなさん4AAとか5ABとか言ってるので最初の数字って5日目胚盤胞だからとかそういう事なのかと思ってたらグレードの数字は胚盤胞から脱出してるかとかそういうのなんですね……驚き

無知だ、わたし無知すぎるしこの病院全然教えてくれない昇天

妊活サイト見てるとシート法?やらアシステッドハッチング?やらヒアルロン酸液やら書いてるのですが病院の不妊治療でできることの欄にもないし何だか色々不安になり帰宅無気力

BT0は子宮がシクシクするような痛みのみでなにも症状なかったです。