サインのベビーコミュニケーションって何をするの?流れにそってお伝えします。 | 5人の子供達と愉快な生活

5人の子供達と愉快な生活

毎日が楽しくてニコニコ笑顔の生活

子育てとお弁当のブログです

こんにちは。
茨城県で
ベビーマッサージ・サインのベビーコミュニケーションをお伝えしている花です。

ベビーコミュニケーションと聞くよりもベビーサインという言葉の方が聞いたことがあるでしょうか?

ベビーコミュニケーションはオテテのサインに加え、声・顔の表情から、赤ちゃんの気持ちを感じといっていく。というものです。

では、レッスンの流れにそって、お客様からよくある質問に答えていきますね。




・始まりの歌
『さぁー今から楽しいこと始まるよー』の合図です。

何度も聞いていくうちに、赤ちゃん自身も『お歌が始まると楽しいことが始まるぞ!!』とワクワクを覚えていきます。

同席した方と自己紹介をしあい、一緒にベビーコミュニケーションを楽しもう!と気持ちを盛り上げていく時間でもあります。




・ベビーコミュニケーションってどんなこと?
ママへ『サインを使ったベビーコミュニケーションとは…?』のお話です。

実は生活の中で赤ちゃんはたくさんのサインを出してくれています。

その気持ちをママが読み取ってあげることで、赤ちゃんの伝えたいヤキモキ・ママのわからないイライラが解消されていきます。

また、わかってあげれた喜び・わかったてもらえた喜びが、ママと赤ちゃんの生活を更に楽して笑顔が増えていきます。

よくあるご質問では、『サインを使う事で、言葉が出るのが遅くならないのかな?』です。

言葉には個人差があります。

サインを取り入れることによって、赤ちゃんは『物』と『名称』を結びつけやすくなります。
また、サイン育児をとりいれて生活していると、正しい日本語をたくさんママから伝えていくようになります。

赤ちゃんは、ママからたくさん言葉を聞いていくうちに、言葉を覚えていくようになります。
聞くことが話す事に繋がっていきます。




・絵本の読み聞かせ
『絵本に興味がないみたい』『なにを読んだらいいかわからない』etc

ママの気持ちにお応えして、月齢に合わせた絵本選びのコツもお伝えします。

また、講師が読むことによって、ママと赤ちゃんは絵本を遊びとして、取り入れていくことができます。



・サインのご紹介
ただサインを紹介するのではなく、赤ちゃんとママと講師とで、遊びながらサインを行っていきます。

『家の子ちゃんと覚えられるかな?』とおっしゃるママもいますが、もちろん、1回でサインのマネをしてくれる子もいますし、月齢の低い赤ちゃんは、すぐにサインを出すことは難しいです。

でも、サインは毎日の積み重ね。

毎日繰り返し、赤ちゃんに見せてあげることで、赤ちゃんも次第に、意味と言葉が繋がり、お手てのサインがでてくるのです。



・からだ遊び 手遊び
からだ遊びをすることで、赤ちゃんだけではなく、ママのストレス発散・リフレッシュにもなります。

お歌にも、たくさんのサインが隠れているので、お歌にでてくるサインのご紹介もしていきます。

・おわりのうた
終わりの歌は『こねこね赤ちゃん』。

花塚家オリジナルのからだ遊びを歌い、最後はニコッニコの笑顔で終了いたします。



ベビーコミュニケーションで、赤ちゃんのお話していることがわかってくると、育児がグンと楽になってきます。

赤ちゃん自身が自分をわかってくれるママが今よりも大好きになりますし、ママも『赤ちゃんの事をわかってあげられる』という自信にも繋がってきます。

また、ママと赤ちゃんだけではなく、パパとのコミュニケーションも深まってきます。

我が家でも、パパが初めて赤ちゃんのサインを見たときには『すごいよ!!パパの言ってることわかってるんだ!』と大興奮していました。

サイン育児を取り入れと、毎日が笑顔いっぱいになりますよ



ニコニコ笑顔の楽しい育児のコツをお伝えするみずほ先生のベビーレッスンのお問い合わせはこちらから
↓↓↓↓↓

メールでお申し込みできますよ。
mail babyroom_haohao@yahoo.co.jp
スマホ等でタッチするとメール画面が開きます


神栖市ですが、銚子大橋から近いので
銚子市からもベビーマッサージにいらっしゃっていただいています。

旭市・銚子市・神栖市・鹿島市・潮来市・小見川など
たくさんのお客様からベビーマッサージ・ベビーコミュニケーションについての
お問い合わせをいただいております。