日立ビートウォッシュを見に電気屋へ | マイホーム計画お役立ち情報

マイホーム計画お役立ち情報

マイホーム計画で役に立つ情報ブログです。マイホームを建てた我が家の良かったとこや悪かったとこなどを載せています。また、お家で使用しているインテリアなど購入した品物も紹介しています。マイホーム計画をしている人だけでなく、建てた人もお役立て下さい。

新年明けましておめでとうございます門松

本年も「マイホーム計画お役立ち情報」を宜しくお願いいたします爆笑


さて、前回ログの続きですが、
洗濯機を新しくするということで電気屋へ現物を見に行くことへ。まずはエディオンから流れ星



日立ビートウォッシュをさっそく見てみます。10kg、11kgで迷います。単純に洗濯量の違いだけではないようです。機能の違いもあるようで…。値段も数万円も違いますびっくり

簡単に違いを店員に聞き、11kgの値段を出してもらうと20万弱の店頭表示が18万円となりましたニヤリ

まだ即決できる価格とはならなかったので保留にしてエディオンを後にします。

この時点でほぼ11kgに照準を合わせ、次にヤマダ電機へ向かいました。

ここではすでにエディオンで値段を出してもらったことを伝えると、更に低い値段を出してもらうことに。失敗したのはここでエディオンの値段をすぐに伝えたことですアセアセ

18万円を超えないあたりの値段を出されてしまいます。ヤマダ電機で出された価格は16万円星

まだまだイケそうですが、これまた保留で更にハシゴします。

次に向かったのは100満ボルト。ここではヤマダ電機の16万円を伝えても17万円が限界のよう…バイバイ

この日はこれで終了。後日、妻だけで交渉へ。向かったのは勿論ヤマダ電機です。なんと秘策があったようで約13万5千円に!更にポイントも付きました!おねがい

主婦は恐ろしいですね~。じゃなくてあっぱれですニヤリ


最後に日立ビートウォッシュ11kgの主な機能を紹介したいと思いますキラキラ

【ナイアガラすすぎ】
節水循環ポンプにより、大流量のシャワーをまるでナイアガラのように掛けながら、遠心力や高速回転で汚れや残った洗剤を落とすすすぎです。

【ナイアガラビート洗浄】
洗浄に関しても大流量のシャワーで高濃度洗剤液をしっかり浸透させて洗います。
更にこれを温水で行うこもできます。温水をミスト状にすることで黄ばみの除去、予防などができます。

【使いやすさ】
槽が浅いく、楽な姿勢で底の衣類も取り出せる。
広々投入口で大物の出し入れも楽々。
ほぐし脱水で衣類が取り出しやすい。

【自動おそうじ】
洗濯槽の見えない部分の汚れを洗い流して、槽を除菌、黒カビを抑えます。

【乾燥機能】
外干しできない時、天日干しよりふんわり仕上げたい時、急な洗濯物がある時、干す、取り込む手間を省きたい時に便利!



妻はどうやら購入を決定したようなので我が家に洗濯機が届いたらまた書き込みたいと思います!ウインク




人気ブログランキングへ