こんにちは!
Be connect〜スポーツ栄養講師
原田とも恵です。
スポーツ栄養、食育ワークショップ、遺伝子栄養検査
栄養カウンセリングなど開催しています。




サッカー、フットサルを頑張っている

三兄弟の母

京都府木津川市で

の理事を務めています。





日本スポーツ栄養コンディショニング協会主催の認定講座や


食育ワーク、栄養コーチング、栄養セミナー、少人数制セミナーなど

幅広く活動中です。

興味がある方はいつでもなんでもご連絡くださいね!



今日は第一弾。

オンラインセミナーのお知らせです。

第二弾はあらたな試みをします。






スポーツ栄養セミナー基本編

食事から勝つ身体づくりをしよう!!

関東のチームの方にも

お声かけさせていただいています。



大切なことは栄養面も

小さなことを繰り返し継続して

日々、小さな達成を繰り返すこと。



まずは

知って、日々の食の選択を

少し変えてみませんか?



一般的なよくある

スポーツ栄養セミナーではありません。

予防×スポーツ栄養です。

病気や怪我をしてから治すのではなく、

まずは『食』で身体の中から

健康に元気に頑張る身体づくりをご提案しています。

パフォーマンス向上もそこからとなります。


【日程】

①1月20日水曜日

9時半から11時半



②1月31日日曜日

18時半から20時半



【受講料】

3,000円


【講座内容】

・健康な身体作りがなぜ大切なのか

・身体はどのように変化する?

・いまのあなたの食の現状は?

・選手たちの食事調査票からわかること

・今日の身体は「いつ」食べたものからできてる?

・何を食べるか?食べないか?の選択基準を変えて行く

・バランス良い食事とは?

・小食解消!吸収率を上げる食べ方 

・調味料のお話し

・足がつるのを防ぐ食べ物とは?



【お申し込み方法】

下記メールフォームから

お申し込みください。

詳細をお知らせします。





子供たちのための食事が変わることで

家族みんなも元気に健康になる!

パフォーマンスをあげたい、身体を大きくしたい今も

将来の第2の人生も両方とても大切です。



食事もトレーニングと一緒で

1回頑張ったからといって結果がすぐでるわけではありませんが、身体は食べたものだけで作られています。

たかが一食、されど一食です。



きつきつしすぎず、細くでも長く継続し実践していけるようサポートしています。

興味がある方はご連絡くださいね!



よろしくお願いします。




★tomoe★